新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
大鳥圭介の小ネタを燃料投下します(笑)。「大鳥圭介」でネット検索していたら、ある歴史メルマガの大鳥さんの特集記事に行き当たりました。
ぽんぽこの幕末ヒーロー大好き!(第31号) 2004/10/25
出典は白牡丹が少し読みかけた『大鳥圭介伝』です。
折しも(爆)昨日の記事「一緒に飲んでみたい歴史上の人物」のコメント欄にて、ひゅうがおんさんが「絶対、大鳥圭介は爆笑宴会芸を持っているはずです。(爆)」とお書き込みいただいて、プチ大鳥祭りになっています。
で、上記の小論にて、グッドタイミングでご紹介できるネタを見つけました(^^)v。以下は、緒方洪庵の適塾で学んでいた頃のエピソード。
芝居好きで声色を使う大鳥さん、キタ━━━━(゚A゚)━━━━!!
知れば知るほど、美味し過ぎるぞ大鳥圭介(爆)。
彼が宴会でそのネタを披露したかどうかは記事にはありませんが、宴会芸のひとつであったに違いないと白牡丹は確信してます(笑)。
☆★☆★
9/12追記。『大鳥圭介伝』山崎有信より、該当箇所を引用します。読みやすいように漢字の一部を仮名に置き換えたり、旧字体を新字体に置き換えたりしています。
……抱腹絶倒の芸人だったんですね(爆)、さすが大鳥さん。
ぽんぽこの幕末ヒーロー大好き!(第31号) 2004/10/25
出典は白牡丹が少し読みかけた『大鳥圭介伝』です。
折しも(爆)昨日の記事「一緒に飲んでみたい歴史上の人物」のコメント欄にて、ひゅうがおんさんが「絶対、大鳥圭介は爆笑宴会芸を持っているはずです。(爆)」とお書き込みいただいて、プチ大鳥祭りになっています。
で、上記の小論にて、グッドタイミングでご紹介できるネタを見つけました(^^)v。以下は、緒方洪庵の適塾で学んでいた頃のエピソード。
圭介は大の芝居好きで、しょっちゅう芝居小屋へ出かけて行った。
友人を呼ぶ時も役者の声色を使い、「玄龍どの〜お起きめされ〜」と言った調子。
芝居好きの上に仕送りの少ない圭介は、勉強の傍らでせっせと写本をして小金を稼ぎ、
生活費の足しにしていたが、いつまで経っても帰郷しない息子に腹を立てたのか、
わずかばりの仕送りさえ、とうとう打ち切られてしまった。
芝居好きで声色を使う大鳥さん、キタ━━━━(゚A゚)━━━━!!
知れば知るほど、美味し過ぎるぞ大鳥圭介(爆)。
彼が宴会でそのネタを披露したかどうかは記事にはありませんが、宴会芸のひとつであったに違いないと白牡丹は確信してます(笑)。
☆★☆★
9/12追記。『大鳥圭介伝』山崎有信より、該当箇所を引用します。読みやすいように漢字の一部を仮名に置き換えたり、旧字体を新字体に置き換えたりしています。
圭介はかくのごとく勉強をせられたが、その当時観劇を好み、勉学の余暇しばしば往てこれを観る、帰れば同窓の友を呼ぶには声色をもってするゆえ、一時いずれも抱腹絶倒することがある、圭介は早起の癖がある、同窓の友、岩谷玄龍常に睡《ねむり》を貪るゆえに圭介は毎日机を叩き尾上多見蔵の声色にて呼んで曰く、「玄龍どのお起きめされ」玄龍もこの声色に目を醒まして起きたとの事である
……抱腹絶倒の芸人だったんですね(爆)、さすが大鳥さん。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚