新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリに迷いました。「江川坦庵 史実」に入れるには日野で高島流の洋式砲術の調練がされた頃には坦庵先生は生きてはおられない(涙)し、「土方歳三 イベント」「新選組 イベント」に入れるのも何か違う。
野間みつねさんがこのイベントを見つけて、見学しないかと誘ってくれました。
西洋流砲術演武実施のお知らせ
日野市観光協会
日野中央公園で『西洋式砲術演武』
行進の出発点である新選組のふるさと歴史館前に集まった数寄者というかマニアなヲタ(苦笑)は50人ほどだったと思います……関係者以外でその追っかけに参加したのは、おそらく私たちのように、『風雲児たち』の「目玉」こと坦庵先生ファンと新選組関係のコアなファンではないかと(笑)。
会場の日野中央公園では80名ほどのギャラリーでした。
西洋流(高島流)火術鉄砲隊保存会
板橋区の高島平で活動されている、高島流西洋砲術の保存会の方々が空砲射撃の実演(もちろん空砲)をされたのですが、残念ながら銃はゲベールでもミニエーでも、ましてやスペンサーでもなく、火縄銃でした。保存会の方々のこだわりもあるようですが、西洋流砲術であればゲベール銃であって欲しかったなぁと、ちょっと残念でした。
空砲とはいいながら、それなりの轟音がしたので、散歩中の犬はパニックになるわ(汗)、赤子は泣き叫ぶわ(汗)で、ギャラリーはそれなりに大騒ぎでした。
解説でオランダ語のかけ声について解説があったのですが、聞き取ってメモを取れなかったのが残念でした。
演武を指揮する(というか目付役?)ふたりの上官は、『新選組!!』の永井様のような服装をされていました。
風を遮るところがない場所での見学で寒かったのですが、楽しかったです。
野間みつねさんがこのイベントを見つけて、見学しないかと誘ってくれました。
西洋流砲術演武実施のお知らせ
日野市立新選組のふるさと歴史館では、平成20年2月2日より第三回特別展『新選組 戊辰戦争のなかで』を開催いたします。その展示内容に合わせて、西洋流砲術の演武を「西洋流火術鉄砲隊保存会」のご協力を得て、行うことになりました。
日本で初めての洋式調練は、我国西洋流砲術の開祖である高島秋帆によって、天保12年(1842年)に徳丸原(現在の板橋区高島平)で行われました。それから下ること20年、元治元年(1864年)に日野宿でも日野宿農兵隊に鉄砲隊が編成され、同年11月から、江川太郎左衛門代官屋敷で日野宿農兵隊幹部に対する西洋流鉄砲の教育調練が開始されました。翌慶応元年2月21日から、日野宿でも、西洋流鉄砲調練が始まりました。
日野宿で行われた西洋式鉄砲調練とはどのようなものであったのか?生の迫力を感じてみませんか。
日野市観光協会
日野中央公園で『西洋式砲術演武』
行進の出発点である新選組のふるさと歴史館前に集まった数寄者というかマニアなヲタ(苦笑)は50人ほどだったと思います……関係者以外でその追っかけに参加したのは、おそらく私たちのように、『風雲児たち』の「目玉」こと坦庵先生ファンと新選組関係のコアなファンではないかと(笑)。
会場の日野中央公園では80名ほどのギャラリーでした。
西洋流(高島流)火術鉄砲隊保存会
板橋区の高島平で活動されている、高島流西洋砲術の保存会の方々が空砲射撃の実演(もちろん空砲)をされたのですが、残念ながら銃はゲベールでもミニエーでも、ましてやスペンサーでもなく、火縄銃でした。保存会の方々のこだわりもあるようですが、西洋流砲術であればゲベール銃であって欲しかったなぁと、ちょっと残念でした。
空砲とはいいながら、それなりの轟音がしたので、散歩中の犬はパニックになるわ(汗)、赤子は泣き叫ぶわ(汗)で、ギャラリーはそれなりに大騒ぎでした。
解説でオランダ語のかけ声について解説があったのですが、聞き取ってメモを取れなかったのが残念でした。
演武を指揮する(というか目付役?)ふたりの上官は、『新選組!!』の永井様のような服装をされていました。
風を遮るところがない場所での見学で寒かったのですが、楽しかったです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚
早速記事を拝見いたしました。写真つきでわかり易く、とても興味深く拝見いたしました。
幕末史への真摯なお気持ちの伝わってくる素敵なHPですね。
本日は石田寺へもお参りくださったとのこと、お礼申し上げます。
また資料館へお越しの際には、どうぞお声をおかけくださいね。
> 本日は石田寺へもお参りくださったとのこと、お礼申し上げます。
日野方面に伺う時にはたいていご挨拶申し上げています……私は札付きの雨女なのですが、私の雨女パワーを常に上回るスーパー晴れ女と一緒でも、石田寺にきちんとご挨拶申し上げないと雨が降ることを何度か経験しておりますので^_^;。
また資料館にお伺いする時にはご挨拶させていただきます。今年の歳三忌には新たなお刀の公開もあるようで、楽しみにしております。