新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から今日にかけての幕末関係ニュースです。今日はなぜか「ええじゃないか」の話題がふたつあります。
埼玉
新春宝づくし展:「竹冠の下に犬」=「笑」 戌年の絵、34点展示−−蕨 /埼玉
「蕨市南町4の河鍋暁斎記念美術館で4日、『新春宝づくし展―七福神と戌(いぬ)』が始まった。幕末から明治にかけて活躍した狩野派絵師、暁斎(1831〜89)得意の画題、七福神と干支(えと)のイヌを描いた同館所蔵の作品34点を展示した」。
愛知
「ええじゃないか街道」構想 豊橋→伊勢 広域観光の仕掛けに
「『ぼくらの七日間戦争』などの著書で知られる作家、宗田理(そうだおさむ)さん(77)(名古屋市在住)が、愛知県豊橋市から三重県伊勢市までを『ええじゃないか街道』と名付けて売り出そうと、自治体などに呼びかけている」。
三重
初詣で:「ええじゃないか」で 有志が再現、踊って練り歩き−−伊勢 /三重
「江戸幕末に流行した熱狂的な踊り『ええじゃないか』を再現して街を練り歩く『ええじゃないか初詣(もうで)ウオーク』が3日、伊勢市で開かれた」。
京都
「頑張る商店街」 京滋は5団体
近畿経産局 冊子で20事例紹介
「近畿経済産業局は、近畿2府5県の商店街活性化策の事例集『頑張ってます!近畿の商店街』をこのほど発行した」。
「竜馬通り商店街は、空き店舗を改装した土産物店や新選組グッズの販売などを紹介」という事例と「十石舟運航などの多彩な集客事業を展開するまちづくり会社『伏見夢工房』(京都市伏見区)」という事例が、幕末好きにはちょっと気になります。
大阪
<チャレンジ>大阪で現代演劇の「再演大博覧会」
「大阪市中央区の劇場、ウイングフィールドは14日から5月下旬まで、現代演劇の6劇団が過去の作品を相次いで上演する『ウイング再演大博覧会』を開く」。
「劇団大阪新撰組の『秘密屋の花園』を皮切りに」って、「大阪新撰組」という劇団があるんですか^_^;。
岡山
備中松山藩鉄砲組 空砲演武を披露 高梁・八幡神社
「明るい新年を祈念しようと、高梁市の愛好者でつくる備中松山藩鉄砲組(光畑哲郎組頭)が1日、江戸時代に同藩の祈願所だった八幡神社(同市和田町)で空砲演武を披露した」。
「鉄砲組は幕末、松山藩の藩政改革に当たった山田方谷が創設」……おお、山田方谷が創設したのですか。
長崎
極薄磁器「卵殻手」、100年ぶり再現に成功…長崎・三川内焼
「江戸時代から明治にかけて西欧に輸出された三川内焼で、卵の殻のように薄く、しかも丈夫で、西欧人から『エッグセル』の名で絶賛された高級磁器・卵殻手(らんかくて)の再現に、三川内焼の陶芸家・藤本岳英さん(47)(長崎県佐世保市)=写真=が約100年ぶりに成功した」。
「曽祖父が絵付け師だった藤本さんは、数年前、自宅で、幕末期のエッグセルの湯飲みを偶然見つけ、技術の高さに感動し、再現を思い立った」。
埼玉
新春宝づくし展:「竹冠の下に犬」=「笑」 戌年の絵、34点展示−−蕨 /埼玉
「蕨市南町4の河鍋暁斎記念美術館で4日、『新春宝づくし展―七福神と戌(いぬ)』が始まった。幕末から明治にかけて活躍した狩野派絵師、暁斎(1831〜89)得意の画題、七福神と干支(えと)のイヌを描いた同館所蔵の作品34点を展示した」。
愛知
「ええじゃないか街道」構想 豊橋→伊勢 広域観光の仕掛けに
「『ぼくらの七日間戦争』などの著書で知られる作家、宗田理(そうだおさむ)さん(77)(名古屋市在住)が、愛知県豊橋市から三重県伊勢市までを『ええじゃないか街道』と名付けて売り出そうと、自治体などに呼びかけている」。
三重
初詣で:「ええじゃないか」で 有志が再現、踊って練り歩き−−伊勢 /三重
「江戸幕末に流行した熱狂的な踊り『ええじゃないか』を再現して街を練り歩く『ええじゃないか初詣(もうで)ウオーク』が3日、伊勢市で開かれた」。
京都
「頑張る商店街」 京滋は5団体
近畿経産局 冊子で20事例紹介
「近畿経済産業局は、近畿2府5県の商店街活性化策の事例集『頑張ってます!近畿の商店街』をこのほど発行した」。
「竜馬通り商店街は、空き店舗を改装した土産物店や新選組グッズの販売などを紹介」という事例と「十石舟運航などの多彩な集客事業を展開するまちづくり会社『伏見夢工房』(京都市伏見区)」という事例が、幕末好きにはちょっと気になります。
大阪
<チャレンジ>大阪で現代演劇の「再演大博覧会」
「大阪市中央区の劇場、ウイングフィールドは14日から5月下旬まで、現代演劇の6劇団が過去の作品を相次いで上演する『ウイング再演大博覧会』を開く」。
「劇団大阪新撰組の『秘密屋の花園』を皮切りに」って、「大阪新撰組」という劇団があるんですか^_^;。
岡山
備中松山藩鉄砲組 空砲演武を披露 高梁・八幡神社
「明るい新年を祈念しようと、高梁市の愛好者でつくる備中松山藩鉄砲組(光畑哲郎組頭)が1日、江戸時代に同藩の祈願所だった八幡神社(同市和田町)で空砲演武を披露した」。
「鉄砲組は幕末、松山藩の藩政改革に当たった山田方谷が創設」……おお、山田方谷が創設したのですか。
長崎
極薄磁器「卵殻手」、100年ぶり再現に成功…長崎・三川内焼
「江戸時代から明治にかけて西欧に輸出された三川内焼で、卵の殻のように薄く、しかも丈夫で、西欧人から『エッグセル』の名で絶賛された高級磁器・卵殻手(らんかくて)の再現に、三川内焼の陶芸家・藤本岳英さん(47)(長崎県佐世保市)=写真=が約100年ぶりに成功した」。
「曽祖父が絵付け師だった藤本さんは、数年前、自宅で、幕末期のエッグセルの湯飲みを偶然見つけ、技術の高さに感動し、再現を思い立った」。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/28 จัดดอกไม้หน้าเมรุ ราคา]
[11/28 ร้านดอกไม้มินิมอล]
[11/28 ร้านดอกไม้แนะนำใกล้ฉัน]
[11/27 ร้านดอกไม้ จตุจักร]
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚