忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 10月も間もなく終わりですね……夏が長かったせいか、季節の移り変わりがとても速く感じられます。

福岡
西郷と「福岡の変」つながり裏付ける新史料発見…旧福岡藩士子孫宅
 1877年(明治10年)の西南戦争に呼応して福岡の変を起こした旧福岡藩士族と、その源流で幕末に弾圧を受けた筑前勤王党に関する新たな史料が子孫宅で見つかり、福岡市博物館(早良区百道浜)に寄贈された。

 西郷隆盛直筆の書も含まれ、幕末・維新期の西郷と筑前勤王党のつながりを裏付ける新史料として注目される。

 今年は西南戦争、福岡の変、西郷没後130周年に当たり、同博物館は11月8日から開く新収蔵品展で一部を公開する。


長﨑
「勝海舟と幕末長崎」展11月3日から 長崎歴文博で日本初公開資料も
 長崎市立山一丁目、長崎歴史文化博物館の開館二周年と、日蘭修好百五十周年を記念した展覧会「勝海舟と幕末長崎」(同館など主催、長崎新聞社など共催)が十一月三日から十二月九日まで同館で開かれる。

 江戸時代末期、欧米諸国に開国を迫られた幕府は、長崎に近代技術の教育機関を設立。海軍伝習所をはじめ、医学伝習所、長崎鎔鉄(ようてつ)所などがあり、ここで学んだ人々は幕末から明治にかけて活躍。中でも、勝海舟は開国派の幕臣、さらには坂本龍馬の師としても知られる。

 同展は三章構成、国内外から集めた約二百三十点を展示する。一章では、ペリー来航前、開国勧告の国書を携え長崎を訪れたオランダ人、コープス来航に焦点を当てる。二章は海軍伝習所の創設、咸臨丸での太平洋横断など、勝海舟にちなんだ日本初公開の多数の資料とともに紹介。特に勝海舟のやしゃご、勝芳邦氏所有の印章コレクション二十一点やすずり箱など愛用品は注目すべき展示品。海をイメージした波の絵の中央に「舟」の文字が刻まれたり、飾りの部分に動物や鎖をあしらったものなど、造形的な美しさがある。三章では、近代化の波に乗り長崎に相次いで創設された医学伝習所や長崎鎔鉄所関連の資料を並べる。


PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]