新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと貯め込んでしまった幕末ニュースです。
<国宝>琉球国王尚家資料など2件、重文47件も指定を答申
「また『からくり儀右衛門』とも呼ばれた幕末・明治前期の技術者、田中久重(1799〜1881)が1851(嘉永4)年に製作した和時計の最高傑作『万年自鳴鐘(まんねんじめいしょう)』など美術工芸品47件を重要文化財に指定するよう答申した」。
東京
桜もち 300年の味 「花びら」にモッチリ感
「浅草から向島に至る隅田川沿いに桜並木が続く。向島の『長命寺(ちょうめいじ) 桜もち』は、土手沿いにある店で、江戸時代に桜もちを考案し、現在も、一年中、桜もちだけを作っている」。
「この店に残る記録では、幕末の1824年(文政7年)の1年間に漬けた桜の葉は31樽。桜もち38万7500個分である。多くが花見時分にさばけたそうだから、人気のほどがうかがえる」。
東京出身の白牡丹ですが、江戸前風の薄焼きも関西風の道明寺も好きです。
愛知
東三河懇話会で宗田理氏講演
「東三河懇話会(神野信郎会長)は14日夜、豊橋グランドホテルで開かれた東三河産学官交流サロン第257回例会で、豊橋ふるさと大使を務める作家の宗田理さんが『未来のモデルシティ豊橋でええじゃないか』をテーマに講演した」。
「100祭記念映画『早咲きの花』については、1枚のお札が、幕末にええじゃないか運動になったことを引き合いにし、映画がきっかけで豊橋発の新しい動きを作り出したいと期待を寄せた」。
大阪
よみがえる江戸期の時計、堺で4年かけ復元
すでにご紹介した内容ですが、写真画像付きです。
「大阪府堺市の市民らでつくる『堺鉄砲研究会』(沢田平代表)は14日、天体の運行や潮の干満も示す江戸時代の天文時計『須弥山儀(しゅみせんぎ)』を4年かけて復元したと発表した」。
「復元のモデルは2001年ごろ、研究会が骨董(こっとう)品業者から買い取った。幕末の発明家で東芝の創業者、田中久重の名が記された紙が張ってあったという」。
福井
河村虹外の南画など27点
京都で絵画学んだ画家展
「県立美術館の所蔵作品を嶺南地方にも紹介する移動美術館小浜展が、小浜市の県若狭歴史民俗資料館で開かれている」。
「福井県ゆかりの画家では、幕末に小浜藩士の長男として生まれ、京都で南画を学んだ河村虹外の『竹渓清隠図』や丸岡藩家老の家出身の山田介堂の南画『初夏山水図』を展示」。
長崎
坂本龍馬の足跡をたどる街歩きツアー
ホテルサンルート長崎 「龍馬の跡を歩いて」
「長崎市のビジネスホテルが、幕末に活躍した志士、坂本龍馬の史跡をめぐる宿泊プランを開催」。
鹿児島
鹿児島の熱い「気」が呼び寄せる、本場の太極拳の舞
「仙巌園物語推進会(石川県/鹿児島県地域文化交流会)が5月中旬に鹿児島市の仙巌園で開くユニークなイベント『仙巌園物語』は、夜の仙巌園を特別にライトアップし、薩摩(鹿児島県)と加賀(石川県)の伝統文化と現代アートが共演する催しという」。
「講師の一人が『新現役の会』代表などを務める古賀直樹さん(福岡県久留米市)。自身が団塊世代に属し、『鹿児島は団塊世代に対して優位性をもてる地であり、団塊のメッカになりうる』と明言する。鹿児島の歴史、なかんずく幕末から明治維新にかけての歴史が、その世代に勇気を与えることができるなどの理由からという」。
<国宝>琉球国王尚家資料など2件、重文47件も指定を答申
「また『からくり儀右衛門』とも呼ばれた幕末・明治前期の技術者、田中久重(1799〜1881)が1851(嘉永4)年に製作した和時計の最高傑作『万年自鳴鐘(まんねんじめいしょう)』など美術工芸品47件を重要文化財に指定するよう答申した」。
東京
桜もち 300年の味 「花びら」にモッチリ感
「浅草から向島に至る隅田川沿いに桜並木が続く。向島の『長命寺(ちょうめいじ) 桜もち』は、土手沿いにある店で、江戸時代に桜もちを考案し、現在も、一年中、桜もちだけを作っている」。
「この店に残る記録では、幕末の1824年(文政7年)の1年間に漬けた桜の葉は31樽。桜もち38万7500個分である。多くが花見時分にさばけたそうだから、人気のほどがうかがえる」。
東京出身の白牡丹ですが、江戸前風の薄焼きも関西風の道明寺も好きです。
愛知
東三河懇話会で宗田理氏講演
「東三河懇話会(神野信郎会長)は14日夜、豊橋グランドホテルで開かれた東三河産学官交流サロン第257回例会で、豊橋ふるさと大使を務める作家の宗田理さんが『未来のモデルシティ豊橋でええじゃないか』をテーマに講演した」。
「100祭記念映画『早咲きの花』については、1枚のお札が、幕末にええじゃないか運動になったことを引き合いにし、映画がきっかけで豊橋発の新しい動きを作り出したいと期待を寄せた」。
大阪
よみがえる江戸期の時計、堺で4年かけ復元
すでにご紹介した内容ですが、写真画像付きです。
「大阪府堺市の市民らでつくる『堺鉄砲研究会』(沢田平代表)は14日、天体の運行や潮の干満も示す江戸時代の天文時計『須弥山儀(しゅみせんぎ)』を4年かけて復元したと発表した」。
「復元のモデルは2001年ごろ、研究会が骨董(こっとう)品業者から買い取った。幕末の発明家で東芝の創業者、田中久重の名が記された紙が張ってあったという」。
福井
河村虹外の南画など27点
京都で絵画学んだ画家展
「県立美術館の所蔵作品を嶺南地方にも紹介する移動美術館小浜展が、小浜市の県若狭歴史民俗資料館で開かれている」。
「福井県ゆかりの画家では、幕末に小浜藩士の長男として生まれ、京都で南画を学んだ河村虹外の『竹渓清隠図』や丸岡藩家老の家出身の山田介堂の南画『初夏山水図』を展示」。
長崎
坂本龍馬の足跡をたどる街歩きツアー
ホテルサンルート長崎 「龍馬の跡を歩いて」
「長崎市のビジネスホテルが、幕末に活躍した志士、坂本龍馬の史跡をめぐる宿泊プランを開催」。
鹿児島
鹿児島の熱い「気」が呼び寄せる、本場の太極拳の舞
「仙巌園物語推進会(石川県/鹿児島県地域文化交流会)が5月中旬に鹿児島市の仙巌園で開くユニークなイベント『仙巌園物語』は、夜の仙巌園を特別にライトアップし、薩摩(鹿児島県)と加賀(石川県)の伝統文化と現代アートが共演する催しという」。
「講師の一人が『新現役の会』代表などを務める古賀直樹さん(福岡県久留米市)。自身が団塊世代に属し、『鹿児島は団塊世代に対して優位性をもてる地であり、団塊のメッカになりうる』と明言する。鹿児島の歴史、なかんずく幕末から明治維新にかけての歴史が、その世代に勇気を与えることができるなどの理由からという」。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/28 จัดดอกไม้หน้าเมรุ ราคาถูก]
[11/28 ดอกไม้จัดงานศพ]
[11/28 แพ็คเกจ ลาดบัวขาว]
[11/28 จัดดอกไม้หน้าเมรุ ราคา]
[11/28 ร้านดอกไม้มินิมอล]
[11/28 ร้านดอกไม้แนะนำใกล้ฉัน]
[11/27 ร้านดอกไม้ จตุจักร]
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚