忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 雨が上がりかけていた関西から東京に日帰り出張したら、やはり雨が降っていた(汗)雨女の白牡丹です。帰りには上がっていたのですが、関西は明日台風の影響で大雨とか^_^;。



北海道

函館港入港、仏海軍艦長の発言を歪曲した北海道新聞

 市民記者が投稿するネットニュースBNNより、北海道新聞の記事の扱いに物言いがついています。

 政治的なニュアンスもあるので、白牡丹はここで自分の見解を示しませんが、北海道新聞の記事と函館新聞の記事へのリンクを再度張ります……ネットの北海道新聞の記事には艦長発言は載っていません。函館新聞の記事は、確かに北海道新聞の記事と少し違うニュアンスで艦長の発言を報道しているようです。

北海道新聞 仏の駆逐艦、函館に入港 友好親善目的

函館新聞 仏海軍軍艦が函館港に入港…きょうから艦内一般公開







東京

幕末気分が満喫できる異色のダイニングがオープン

開国論者


 マップルネットより、八丁堀に開店した居酒屋の紹介。「龍馬ファン必見! こだわりぬいたユニークな空間で、幕末の志士たちゆかりの料理が楽しめる」。

 「オススメは『軍鶏の解体新書』。鳥取のブランド鶏肉“大山軍鶏(だいせんしゃも)”を使用し、もも肉やレバー、砂肝などの刺身を5点盛にして提供する。また、今では滅多に味わえない鯨を使った料理も人気」……解体新書ですかい^_^;。

 ぐるなびサイトもあります。焼酎の取りそろえも多く、飲める人と一緒に行きたいお店ですね。



山口

下関で「長州ファイブ」試写会 ゆかりの地から盛り上げを 五十嵐監督らあいさつ

 「幕末にイギリスに密航し、近代日本の基礎を築いた長州藩の5人を描いた映画『長州ファイブ』(五十嵐匠監督)の試写会が16日夜、下関市のスカラ座で開かれた。舞台あいさつに立った五十嵐監督らは、集まった200人の観客に、映画完成を感謝するとともに、公開拡大へのより一層の支援を呼び掛けた」。



コラム

経済融合

中国と九州・山口

地域の将来 動かす力に


 「各地で桜の名所がにぎわった4月上旬の週末、九州大ビジネススクール(福岡市、QBS)の入学式が行われた。荻野喜弘・経済学府長は『アジアをはじめ世界に通用するビジネス・プロフェッショナルを育てたい』と、思いを語った」。

 「活動を10年続ければ、300人の塾生が巣立つ。四島塾長は、真剣勝負のミドルたちの姿を幕末の志士に重ね、地域の将来を動かす力になると確信している」。



スイスで緑茶茶園に囲まれた茶室造り?

 「駿河と茶の歴史は、古いものがあります。しかしなんといっても徳川公の隠居場所の駿府です。幕末の大政奉還により江戸では多くの武士が碌を失い、この地へ移住してきたことが、茶との関わりを強くしたのでした」という記述が幕末関連です。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]