忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
昨日は、毎年恒例、土方歳三資料館での和泉守兼定の公開シーズンにあわせて愛刀を拝見させていただきました。指折り数えてみれば、大河ドラマ『新選組!』放送から10年、私が土方さんにフォーリンラブして15年、ですねぇ……。

北海道
箱館戦争再現、迫真の殺陣 五稜郭祭で維新行列
 【函館】幕末の箱館戦争を伝える第45回箱館五稜郭祭(実行委主催)のメーンイベントの維新行列が18日、行われた。函館市中島町から五稜郭公園の約2キロをペリーや榎本武揚、土方歳三などに扮(ふん)した市民ら約600人が歩き、旧幕府軍と明治新政府軍の戦いを再現した模擬戦闘に、沿道の観客は盛んに拍手を送っていた。

 本町では、大砲の音を合図に、両軍が箱館戦争の戦闘を再現。観客は、眼前で繰り広げられる迫真の殺陣や、クライマックスに土方が銃弾に倒れる場面を固唾(かたず)をのんで見守った。

 一行は引き続き、五稜郭公園まで行進。箱館奉行所近くの特設ステージでは、榎本が五稜郭を開城した場面を再現し、祝砲を響かせて幕を閉じた。

 行列には、16日に入港した米海軍イージスミサイル巡洋艦シャイローのクルーシュ・モリス艦長ら24人のほか、国の華幼稚園(梁川町)の園児約60人も参加し、沿道からの声援に手を振って応えていた。

 市内港町の佐野正敏さん(62)は「毎年、孫2人と戦闘シーンを見に来ることを楽しみにしている。今年は行列の人数も多く、迫力があった」と話していた。(松嶋加奈)

白兵戦に観客沸く…五稜郭祭最終日に維新行列
 第45回箱館五稜郭祭(協賛会主催)の最終日は18日、函館市中島町―五稜郭町間でメーンイベントの維新行列などが行われた。沿道に集まった観客が、函館の幕末の歴史を表現した総勢1100人のパレードや箱館戦争の白兵戦パフォーマンスを楽しんだ。

 維新行列は、榎本武揚率いる旧幕府軍と新政府軍の衣装に身を包んだ市民らが出演。中島廉売で出発式が行われ、黒田清隆役を務めた中野豊実行委員長が「今年は五稜郭築造150年の節目を迎えた。元気にパレードしていこう」とあいさつし、出発した。

 開陽丸など艦船を模した山車には、片岡格副市長や渡島総合振興局の宮内孝局長らも幕末の志士役となって”乗船”。千代台運動公園からは市内の吹奏楽部やマーチングバンド10組が音楽パレードに参加した。

 本町の行啓通では、恒例の白兵戦パフォーマンスを披露。大砲が打ち鳴らされると、刀を持った出演者が一斉に格闘シーンを展開。前日の土方歳三コンテストで優勝した小林良紀さん扮(ふん)する土方も登場し、華麗な殺陣と壮絶な討ち死の場面を見せ、盛り上げた。

 その後、五稜郭公園内で、無血開城のシーンを再現した開城セレモニーが行われ、榎本が黒田に「海律全書」を手渡すシーンなどが再現された。

 両親とともに来場した札幌市の東生野さん(56)は「函館が歴史のあるまちだということをあらためて実感した。ずっと続けてほしい」と感激していた。

土方歳三コンテスト 迫真の演技…五稜郭祭開幕
 戊辰戦争終結の地、五稜郭を舞台にした「五稜郭築造150年記念第45回箱館五稜郭祭」(同協賛会主催)が17日、開幕した。五稜郭タワーアトリウムで開かれた恒例の「土方歳三コンテスト全国大会」では、東京都練馬区の会社員小林良紀さん(38)が優勝を飾った。

 同コンテストは27回目。参加者は男性8人、女性7人の計15人で、東京や千葉、愛知からの参加もあった。今年は出陣を前にした土方が市村鉄之助に写真を託し、戦場で官軍に撃たれるシーンを再現。正統派の演技で殺陣を決める人や、スマートフォンで写真を撮りながら登場して笑いを取るなど、それぞれが工夫を凝らした演技を披露した。

 優勝の小林さんは一昨年が準優勝、昨年が3位で、3年目で栄冠をつかんだ。近藤勇らへの思いをセリフに盛り込み、刀や拳銃を用いた迫真の演技を披露。小林さんは「昨年まではギャグ路線だったので、今年は土方がどう戦いを挑んでいったのか演出面を考えた。パレードでは沿道の人に応えながら、土方の格好良さが出せれば」と話した。

 準優勝の市内の准看護師丸山彩さん(21)は、官軍に撃たれ、あおむけに倒れ込んで客席を沸かせ、「土方の仲間を思いやる優しさや守るべきものへの思いを表現した」と話した。3位の箱館五稜郭祭賞は、時事ネタを盛り込んだ名古屋市の宮崎準也さん(47)が受賞した。

 この日は同コンテストに先立ち、市内4カ所で碑前祭が行われ、箱館戦争の戦没者をしのんだ。18日は維新行列のパレードが行われ、小林さんと丸山さんも参加。午後1時に中島廉売通りをスタートし、行啓通では戦闘シーンの再現、午後3時ごろには五稜郭公園特設ステージで開城セレモニーがある。

戊辰戦争当時を再現する「箱館五稜郭祭」- 土方歳三になりきるコンテストも
北海道函館市の五稜郭で、戊辰戦争の舞台となった五稜郭にまつわる歴史を後世に伝える「箱館五稜郭祭」が開催される。期間は5月17日~18日。

同祭りは、日本が近代国家に移行する最後の戦い「戊辰戦争」の舞台となった「五稜郭」について、史実と合わせ歴史的遺産として長く後世まで伝えることを目的とし、昭和45年(1970)にはじまった。

45回目となる今回は、17日に「中島三郎助父子最後之地」、「土方歳三最期之地」、「碧血碑」、「箱館戦争供養塔」など箱館戦争ゆかりの地を巡る「碑前祭」を開催。また、函館の地で最期を迎えた新選組副長・土方歳三を演じる「第27回 土方歳三コンテスト全国大会」を、五稜郭タワー1階アトリウムで実施する。

18日の「維新行列・音楽パレード」では、戊辰戦争当時の旧幕府軍・官軍に扮した行列が町を練り歩く。行啓通りで戦闘シーンのパフォーマンスを見ることができるほか、五稜郭公園特設ステージで、五稜郭明け渡しを再現する「開城セレモニー」も行われるとのこと。

五稜郭150年 節目の祭典、にぎやかに開幕 碑前祭130人しのぶ
 160年前のペリー来航から箱館戦争終結までの15年間の歴史を伝える「第45回箱館五稜郭祭」が17日、函館市内で開幕した。初日は同戦争の戦没者を追悼する碑前祭や記念式典、土方歳三コンテスト全国大会を開催。18日は維新行列と音楽パレードが行われる。

 碑前祭は碧血碑(谷地頭町)など市内4カ所で実施。旧幕府の幕臣中島三郎助と2人の息子を供養する「中島三郎助父子最後之地」碑前(中島町)の碑前祭には、地元の中島町会や三郎助のひ孫で神奈川県海老名市在住の中島恒英(つねふさ)さん(69)、出身地の横須賀から訪れた18人を含む約130人が参加。榎本武揚と黒田清隆に扮(ふん)した実行委関係者が花を供え、中島三郎助父子追悼の祭文を読み上げた。

 五稜郭タワーアトリウムで行われた記念式典では、観光客ら約400人を前に、実行委員長の中野豊・五稜郭タワー社長が「今年は五稜郭築造150年という節目の年。午前の碑前祭では地域に愛され続けられるよう祈ってきました」とあいさつした。

 また、新選組副長土方歳三らしさを競うコンテストでは、東京都練馬区の会社員小林良紀さん(38)が優勝。準優勝に函館市の准看護師丸山彩さん(21)が選ばれ「昨年に続く挑戦なので、とてもうれしい。優勝するまで頑張りたい」と笑顔を見せた。このほか市内の保育園児が寸劇を披露した。

 最終日の18日は、維新行列が午後1時、中島町の中島廉売通りをスタートし、行啓通りで榎本軍と新政府軍が戦闘を繰り広げるパフォーマンスを行う。中高生らによる音楽パレードは午後1時に千代台公園を出発し、五稜郭タワーに向かう。(田中雅章)
 ショーアップされる土方歳三最期の姿に心を痛める土方ファンもいるようです。戦闘場面を迫力をもって伝えることで歴史に関心を持ってもらうことも大事ですが、戦争によって多くの血が流れたという史実が後世に伝わるようにしなければいけませんね。

栃木
戦争の痕跡訪ね 戦後の平和知る
 かつて「軍都」と呼ばれた割にあまり知られていない、宇都宮市内の戦争の痕跡を訪ねるバスツアーが、今年も今月17日に催される。戦争の記憶を風化させない狙いで、今回で30回目の節目。主催する市民団体「宇都宮平和祈念館をつくる会」では、積極的な参加を呼び掛けている。 (後藤慎一)
 宇都宮市にはかつて旧陸軍の師団司令部や飛行場、中島飛行機宇都宮製作所など多くの軍関連施設が置かれた。米軍機の空襲で多くの犠牲者も出した。
 「ピースバス」と名付けられたツアーは、一九八七年から年一~二回実施。「軍都」としての宇都宮の横顔はあまり知られていないため、参加者から「こんなところがあったとは」と驚きの声が上がることが多い。
 昨年のツアーでは、旧陸軍宇都宮飛行場(清原飛行場)で通信員を務めた奈良県の男性(83)が七十年ぶりに訪問。往時をしのび「すっきりした」と感想を残したという。
 今年は午前九時半、宇都宮市役所をスタート。市中心部の清住町通りを歩き、戊辰(ぼしん)戦争など江戸時代も含めた戦争の痕跡を見学する。
 その後、市西部にある旧陸軍師団司令部跡、地下軍事工場跡、射撃訓練場跡などを探訪。それらが病院や運動公園などに姿を変えたことを知ることで、戦後の平和都市への変貌を実感する。
 佐藤信明(しんめい)事務局長は「宇都宮の戦跡を後世に残したい。ギョーザとカクテルの観光だけではない宇都宮を分かってもらえれば」と話している。
 だれでも参加可。定員四十人。資料代五百円が必要。希望者は十三日までに、はがきか電話、ファクスで同会に申し込む。宛先は〒320 0037 宇都宮市清住3の1の14。電話は028(625)3266、ファクスは028(627)4216。
東京
ひの新選組まつり」で都市農業PR!」 東京都日野市 2014年5月17日
 新選組副長の土方歳三や六番隊長の井上源三郎が生まれ育った東京都日野市で、第17回ひの新選組まつりが開かれた。]

 市内の農業者とJA東京みなみ職員は農民に扮(ふん)して、大八車に地元野菜や市内産の野菜苗を載せ、都市農業をPR。大勢の見物客から注目を浴びた。総勢約800人の「隊士」が当時の衣装に身を包んで練り歩く「新選組隊士パレード」もあり、全国各地から参加者が集まった。まつりは1998年に市制35周年と土方歳三没後135周年を記念して始まった。
新選組ゆかりの日野発祥グルメ「焼きカレーパン」1200 個登場/東京
 東京都日野市で5月11日に開かれる「第17回ひの新選組まつり」で、日野市内のパン店6店が、オリジナルの創作“焼きカレーパン“を披露、販売する。焼きカレーパンは、日野市の新たなご当地グルメとして注目が集まりつつあり、関係者は広くアピールする機会にしようと意気込んでいる。

 「ひののめぐみ焼きカレーパン」は、トマトやカキなど市内の特産物を使用。障害者と農家がコラボレーションして創作した一品で、油で揚げずに焼いて調理するためヘルシーだという。2013年11月に行われた「ニッポン全国ご当地おやつランキング」で高い評価を受け、準グランプリを獲得した。

 催しは、5月11日(日)午前10時から午後3時、同市日野本町のJCN日野ケーブルテレビ社屋隣の第17回ひの新選組まつり会場内で開催。市内6店が独自の工夫を凝らした「焼きカレーパン」を計1200個を販売予定で、一個120~200円で食べ比べできる。
エンターテインメント
『半沢』続編に興味なし!? NHK大河、三谷幸喜・堺雅人“最強”タッグ結成の舞台裏
「NHKとしては、予想外の発表になったそうです。『女性自身』(光文社)に直撃された三谷さんが、否定しませんでしたからね。それで急きょ、発表することになったそうです」(スポーツ紙記者)
 13日、2016年のNHK大河ドラマの脚本を三谷幸喜が手掛け、その主演に堺雅人が内定したと一斉に報じられた。
「『自身』に記事が出ることが分かり、題材が戦国武将・真田幸村ということも、主演が堺さんであることも、すべて発表することにしたそうです。話題性抜群の組み合わせだけに、NHKとしては独自に発表したかったみたいですが」(同)
 NHKの内情はともあれ、確かに今、一番数字が取れる俳優である堺を押さえられたのは大きい。
「三谷さんが脚本を担当することは年明けには決まっていたのですが、三谷さんは“当て書き”といって、先に役者を決めてからその役者をイメージしながら台本を書くので、早急に主演を決める必要がありました」(NHK関係者)
 NHKとしても、ここのところ低迷する大河の起爆剤となることを期待しての三谷起用だけに、確実に視聴率が取れる俳優を望んだという。そんな両者の思惑が一致した俳優が、堺だったというわけだ。
 堺は昨年の『半沢直樹』(TBS系)での活躍は言うまでもないが、04年に放送された三谷脚本のNHK大河ドラマ『新撰組!』に新撰組総長・山南敬助役で出演したことで、一気に知名度をアップさせた。
「堺さん演じる山南が切腹する回は、視聴者から“助命嘆願書”が局に届くくらい、盛り上がりましたからね。年末には、大河ドラマ史上初めて、その回だけが再放送されるということもありました。その『新撰組!』から4年後、宮崎あおいさん主演の『篤姫』でも、徳川13代将軍の徳川家定役で出演し、話題を呼びました。もちろん、主演である宮崎さんの好演もあったのですが、それまで幕末モノは視聴率が取れないとされてきた大河で前評判を覆し、平均視聴率24.5%を獲得。幕末モノとしては、過去最高を記録しました。それに堺さんの存在があったことは間違いありません。これも、NHKとしては史上初めて、放送中に再放送するという、異例の人気を博しました」(芸能事務所関係者)
 実は、『新撰組!』はNHK大河史上初めて続編が作られた作品でもある。
「NHKとしては、こうした“史上初”といった作品の中心に常に堺さんがいたことから、“いつか彼主演で大河を”と思っていたそうです。それで今回、堺さんの名前が挙がったというわけです」(前出・NHK関係者)

 通常、大河の撮影は前年の夏から始まる。つまり、来年15年の夏から、出演者は大河に付きっきりということになる。となると、気になるのは『半沢直樹』の続編なのだが……。
「堺さん自身、続編にはあまり興味がないみたいですよ。事務所としては、“いつかできれば”というスタンスのようです」(前出・芸能事務所関係者)
 “三谷組”の俳優、女優は人気者ばかり。8年ぶりに大河に主演としてカムバックする堺を中心に、豪華俳優陣による戦国絵巻が展開されそうだ。
 『組!』出演者のゲスト出演も期待できるかな?
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]