新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記事の数はわずかですが、今日もご紹介します。
三重
【伊賀】県内唯一の江戸期の武家屋敷 伊賀の「入交家住宅」が一新
「江戸時代の武家屋敷としては、県内で唯一現存する伊賀市上野相生町の『入交家(いりまじりけ)住宅』(県文化財)の改修工事が終わった」。
「藤堂藩の中級武士だった入交家の邸宅で、約1000平方メートルの敷地に、木造平屋の主屋、長屋門、木造2階建ての土蔵、主屋隣の表屋の4棟から成る」。
「残っている当時の絵図などから、屋敷は18世紀後半の寛政年間には既に建てられていたとみられる。1996年まで民家として使われていたが、幕末以降、間取りなどに大きな変化はなく、当時のたたずまいを残しているという」。
コラム
【街中の疑問】階段の「踊り場」は踊るための場所なのか?
「階段の途中にある平らな場所は『踊り場』と呼ばれるが踊っている人を見たことがない。なぜこの呼び名がついたのか」。
答えは記事を参照していただくとして、ある1級建築士の談話の冒頭「明治以前の日本の家屋には、新選組の池田屋騒動の階段転落場面でよく見るような、まっすぐな形の階段しかありませんでした」がキーワード「新選組」で引っかかりました^_^;。
三重
【伊賀】県内唯一の江戸期の武家屋敷 伊賀の「入交家住宅」が一新
「江戸時代の武家屋敷としては、県内で唯一現存する伊賀市上野相生町の『入交家(いりまじりけ)住宅』(県文化財)の改修工事が終わった」。
「藤堂藩の中級武士だった入交家の邸宅で、約1000平方メートルの敷地に、木造平屋の主屋、長屋門、木造2階建ての土蔵、主屋隣の表屋の4棟から成る」。
「残っている当時の絵図などから、屋敷は18世紀後半の寛政年間には既に建てられていたとみられる。1996年まで民家として使われていたが、幕末以降、間取りなどに大きな変化はなく、当時のたたずまいを残しているという」。
コラム
【街中の疑問】階段の「踊り場」は踊るための場所なのか?
「階段の途中にある平らな場所は『踊り場』と呼ばれるが踊っている人を見たことがない。なぜこの呼び名がついたのか」。
答えは記事を参照していただくとして、ある1級建築士の談話の冒頭「明治以前の日本の家屋には、新選組の池田屋騒動の階段転落場面でよく見るような、まっすぐな形の階段しかありませんでした」がキーワード「新選組」で引っかかりました^_^;。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚