新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のニュース3本をご紹介します。
新潟
新潟市で書家・巻菱湖の作品展
「巻町で生まれ、『幕末の三筆』と称され活躍した書家・巻菱湖(1777―1843年)の作品が、新潟市古町通7の空き店舗に展示されている」。
「幕末の三筆」が誰か調べてみました。後のふたりは「市河米庵、貫名海屋」……おぉ、そう言えば、土方さんは多摩下谷保村の本田覚庵先生に米庵流を習ってましたっけ。
高知
須崎の文化財流出防げ 旧家で“お宝”調査 市教委
「須崎市に残る文化財の流出を防ごうと、同市教委が調査や保存活動に力を入れている」「幕末の絵師、河田小龍の描いたびょうぶなど貴重な品が数多く見つかった」。
河田小龍といえば、坂本龍馬のお師匠さんですね。
山口
萩史料館:歴史の巡り合わせ感じて 「松陰の父」と「久子」の茶わん展示 /山口
「幕末の志士、吉田松陰の父杉百合之助と、松陰の恋人といわれる高須久子の萩焼茶わんが、萩市の萩史料館に9月4日まで展示されている」。
高須久子、ちょうど『風雲児たち 幕末編』にて獄中で久子と松陰が囚人たち同士で勉強会しているところが連載中です(^^)。
新潟
新潟市で書家・巻菱湖の作品展
「巻町で生まれ、『幕末の三筆』と称され活躍した書家・巻菱湖(1777―1843年)の作品が、新潟市古町通7の空き店舗に展示されている」。
「幕末の三筆」が誰か調べてみました。後のふたりは「市河米庵、貫名海屋」……おぉ、そう言えば、土方さんは多摩下谷保村の本田覚庵先生に米庵流を習ってましたっけ。
高知
須崎の文化財流出防げ 旧家で“お宝”調査 市教委
「須崎市に残る文化財の流出を防ごうと、同市教委が調査や保存活動に力を入れている」「幕末の絵師、河田小龍の描いたびょうぶなど貴重な品が数多く見つかった」。
河田小龍といえば、坂本龍馬のお師匠さんですね。
山口
萩史料館:歴史の巡り合わせ感じて 「松陰の父」と「久子」の茶わん展示 /山口
「幕末の志士、吉田松陰の父杉百合之助と、松陰の恋人といわれる高須久子の萩焼茶わんが、萩市の萩史料館に9月4日まで展示されている」。
高須久子、ちょうど『風雲児たち 幕末編』にて獄中で久子と松陰が囚人たち同士で勉強会しているところが連載中です(^^)。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚