忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
ほぼ一ヶ月ぶりの幕末ニュースです。すでに、斎藤一の肖像写真が発見されたことは別記事にしています。

会津藩ゆかりの地が連携(会津若松・函館・余市・むつ・米沢・日光・横須賀・静岡・浜松・岡崎)
会津若松商工会議所(福島県)と会津藩ゆかりの地域の9商工会議所(函館、余市(北海道)、むつ(青森県)、米沢(山形県)、日光(栃木県)、横須賀(神奈川県)、静岡、浜松(静岡県)、岡崎(愛知県))は平成30年の戊辰戦争150年を前に交流人口増大に向けて結束を誓うため7月11日、京都市において「ゆかりの地CCI観光ネットワーク」設立会議を開催。会議では、各地の名所・旧跡などを巡る歴史の周遊ルートづくりをはじめ観光を通した地域振興、経済発展に向け連携を強めることを誓った。京都商工会議所が側面から支援する。
 ネットワークは国の日本再興戦略、全国515商工会議所による「全国商工会議所ネットワーク(CCI観光NET)」の趣旨に沿って歴史が結ぶ縁(えにし)をテーマに新たな観光ネットワークを構築。それぞれの地域が持続可能な経済・文化の再活性化を目指すものだ。これまでに会津藩や徳川家、松平家などを介し、歴史的にゆかりのある商工会議所では、相互に交流を深めてきたが、全国商工会議所観光振興大会が京都で開催されることを機に相互の連携強化を図るためネットワークを構築することとなった。
 当日は、ネットワークに参加する各商工会議所の代表者らが出席した。発起人代表である会津若松商工会議所の宮森泰弘会頭が「同じ思いを持つ仲間がいることを確認し、ネットワークをさらに広げてきたい」とあいさつした。会津松平家第十四代当主の松平保久さん、日本商工会議所の須田寬観光専門委員長が祝辞を述べた。
 今後は各都市間の観光ルートの設定や共通パンフレットの作成、相互のイベント参加などを行う。静岡商工会議所の後藤康雄会頭は「一過性で終わらせず、各地の縁を基に活動を長く継続させていきたい」と意気込みを語った。

児童、勇壮な剣舞 二本松で二本松少年隊顕彰祭
 戊辰戦争で若くして命を落とした二本松少年隊の志を後世に伝える二本松少年隊顕彰祭は28日、二本松市の県立霞ケ城公園で開かれた。地元児童が箕輪門を背に勇ましい剣舞や優美な舞踊などを披露した。
 二本松少年隊顕彰会の主催。二本松南小の児童が舞踊、二本松北小児童が剣舞、岳下小児童が居合、二本松剣友会員が日本剣道形、福島岳風会二本松吟詠会員が献吟をそれぞれ発表した。
 顕彰会長の新野洋市長が「二本松少年隊の郷土を愛する気持ちは今でも市民の心に生き続けている」と語った。丹羽家第18代当主丹羽長聰(ながとし)さんがあいさつした。
 二本松城が落城した慶応4(1868)年7月29日にちなみ、毎年開催されている。
   ◇  ◇
 二本松少年隊墓前祭は、29日午前10時から同市の大隣寺で催される。

( 2016/07/29 09:50 カテゴリー:主要 )

<火縄銃初演武>片倉鉄砲隊 札幌で初披露
 白石城主・片倉家中に伝わる古式砲術を復元、継承している白石市の「片倉鉄砲隊」が、歴史的なつながりから市と友好都市関係を結んでいる札幌市白石区の夏祭りに招かれ、北海道で初めて火縄銃の本格的な演武を披露した。
 白石区役所駐車場で17日にあった「第41回白石区ふるさとまつり」で甲冑(かっちゅう)姿の隊員4人が、鉄砲隊が指南している区内の7人とともに登場。白石区の礎を築いた先人に敬意を表して「礼砲」から始め、あぐらや膝立ちの姿勢で「不易流」の砲術を実演した。
 鉄砲隊は東日本大震災後の2011年からふるさとまつりに参加している。これまでは銃声の代わりに爆竹を使ってきたが、今年は道公安委員会から黒色火薬の使用許可を得た。
 「放て」の号令に続けて腹に響くような銃声がとどろくと、会場はどよめいたという。鉄砲隊の目付、遠藤篤志さん(61)は「今回の演武で階段を一つ上がった感じがした。白石区のメンバーを独立まで育て、片倉武士のプライドを伝えたい」と話した。
 白石区は仙台藩が敗れた戊辰戦争後の1871(明治4)年、片倉家の家臣らが移住し、開拓した地。現在の人口は約21万。

御茶屋御殿報道陣に披露 若松の御薬園8月、9月限定公開
 初公開される会津若松市の国指定名勝・会津松平氏庭園「御薬園」にある御茶屋御殿の内覧会は7月20日、市内の同園で開かれ、2階に報道陣が入った。
 市文化課職員が2階の床の間がある10畳の座敷と、控えの間と考えられる10畳の部屋、庭園を見下ろせる広縁を紹介した。8月6日から10日までと9月24日から28日まで計10日間限定で公開される。
 御茶屋御殿は江戸時代の元禄9年に建設された。会津松平家第九代藩主・松平容保公が戊辰戦争後に住まいとして使うため明治15年に増築された。容保公は16年から20年まで過ごした。
 公開時間は午前9時から正午まで。毎日先着順で120人分の整理券を配る。御薬園の入園料が必要。問い合わせは市文化課 電話0242(39)1305へ。
(2016/07/21 11:25カテゴリー:歴史・伝統)

八十里越 宿泊便で堪能を三条市 8月からバスツアー拡充
 国道289号の新潟・福島県境部分(通称・八十里越)の自然や歴史をより深く感じてもらおうと、三条市は8月から、体感バスツアーに1泊2日の宿泊便を加える。時間をかけて国道の改築工事現場や観光地を巡り、地域への関心を高めるのが狙い。市は「これまでの半日便とは違った楽しみ方を提案した」としている。

 国道289号のうち、三条市下田地区と福島県只見町を結ぶ八十里越は、険しい山岳地帯にある。戊辰戦争で負傷した長岡藩の河井継之助が会津を目指した道筋としても知られている。現在、一般車両は通行できず、国と新潟、福島両県が、通行不能区間の解消を目標に共同で改築工事を進めているが、開通時期は未定だ。

 三条市は2013年、早期の全線開通を後押しするため、体感バスツアーを始めた。従来は半日便だけだったが、例年、申し込みが少ない8、9月に、ことし新しく宿泊便を設定。趣向を凝らして誘客増を図る。

 行程では、工事現場で説明を受けるほか、半日便にはない河井継之助記念館(只見町)の見学や大内宿(福島県下郷町)の散策も楽しめる。只見町の民宿に宿泊する。

 宿泊便は8月7、21、28日と、9月11、18日に出発する。料金は9千円(旅行保険料込み)。半日便は7、10、11月に設定されている。

 問い合わせは近畿日本ツーリスト燕三条支店、0256(61)3000。

平和の鐘の音...鶴ケ城に響く 会津若松・鐘撞堂で平和を考える
 会津ユネスコ協会は18日、会津若松市の鶴ケ城鐘撞堂でイベント「平和の鐘を鳴らそう」を開き、参加者が世界の平和を祈りながら鐘を突いた。

 日本ユネスコ協会が平和について考えようと毎年全国で実施している運動の一環。参加者約200人は鐘の歴史と平和のありがたさを肌で感じながら鐘を突いた。吉田幸代会長は「会津の観光とともに平和について考える機会になれば良い」と話した。

 鐘撞堂は1747(延享4)年に建てられた。戊辰戦争時は鐘楼守が新政府軍の標的になっても正確に時を伝え続け、新島八重らを勇気づけたといわれている。

南部、津軽藩が綱引き合戦 江戸期の領土争いちなむ
 江戸時代に青森県を東西に二分していた南部藩と津軽藩の境目にある県史跡「藩境塚」(野辺地町、平内町)で30日、かつての領土争いにちなんだ綱引き合戦があり、犬猿の仲だったとされる両藩の“藩士”となった住民ら約70人が交流を深めた。

 付近では、青森県東部と岩手県北部を治めていた南部藩と、青森県西部の津軽藩が境界争いで繰り返し衝突。戊辰戦争でも旧幕府軍と新政府軍に別れた両藩が交戦したことから「因縁の地」となっており、土地の争いを解決する青森県土地家屋調査士会が地域活性化のために企画した。
高知経済人列伝が8/6日発売 幕末、明治から現代に活躍330人
 高知新聞社は、鍋島高明編著『高知経済人列伝』を8月6日に発売する。

 幕末に多くの高知県出身者が政界で活躍したことは周知のことだが、明治から現代にかけて、経済界においても高知県ゆかりの人物がその歴史を彩っている。

 『高知経済人列伝』は、2012年7月から11月まで高知新聞に連載した「高知経済人列伝」掲載の80人に加筆、さらに250人を加えてまとめたもの。日本の近現代において、県内外で活躍した経済人330人の足跡を収めた価値ある一冊。ぜひご愛読ください。

【体裁】A5判、376ページ、上製本
【内容】
石川七財▼入交太蔵▼岩崎弥太郎▼宇田友四郎▼大江卓▼樫尾忠雄▼片岡直温▼金子直吉▼川崎幾三郎▼川田小一郎▼北村精男▼木村久寿弥太▼坂本嘉治馬▼関頼次▼仙石貢▼竹内明太郎▼永野毅▼鍋島態道▼西山利平▼野村茂久馬▼間猛馬▼松村厚久▼宮川竹馬▼宮脇修▼弥勒武吉▼渡辺五郎ほか

【定価】2千円+税
【取り扱い】県内書店、高知新聞社本社受付、支社、総・支局、高知新聞販売所ほか
【問い合わせ】高知新聞総合印刷出版担当(電話088・856・6573)
「志国高知 幕末維新博」ロゴデザイン決定 イベント計画も承認
 2017年3月に開幕する「志国高知 幕末維新博」の推進協議会が25日、高知市内のホテルで開かれ、「志国高知 幕末維新博」で展開する個別のイベントや歴史資源の磨き上げ方針などをまとめた実施計画書を承認した。「志国高知 幕末維新博」のPRに使われるロゴデザインも決定した。

 高知県は歴史を中心とした観光振興を目指し、大政奉還と明治維新からそれぞれ150年に当たる2017~2018年に、「志国高知 幕末維新博」の開催を企画。2017年開館の高知県立高知城歴史博物館や、高知県立坂本龍馬記念館をメイン会場とするほか、県内21会場でさまざまなイベントを展開する。

 今回は2回目の協議会で、高知県内首長や観光関係者ら約100人が出席。事務局の高知県が、春に大名行列を行うことや、県内外で坂本龍馬のオリジナル劇を上演することなど、イベントの計画を説明した。また、2018年には高知城歴史博物館の来場者を12万人、JR高知駅前の「とさてらす」は60万人とする数値目標も示し、承認された。

 「志国高知 幕末維新博」のロゴは、高知県内外から寄せられた245作品から高知市のデザイナー、岩本有弘さんの作品に決定。柔らかな筆文字の博覧会名に、黄色い夜明けの太陽をあしらったデザインが、ポスターなど「志国高知 幕末維新博」のPRに使われる。

 高知県観光振興課の三浦謙一課長は「計画の大枠が決まり、スタートラインにやっと立てた。さらに本腰を入れて取り組む」と話している。

新選組隊士の子孫・井上さん 熊本支援 ディナーショー
 新選組六番隊長、井上源三郎の五代目子孫で、日野市の「井上源三郎資料館」館長を務める井上雅雄さんが八月八日、熊本地震復興支援のチャリティー・ディナーショーを八王子市旭町の京王プラザホテル八王子で開く。
 「井上源太」の名で作詞家としても活躍する井上さんは、被災地で避難生活が続いている様子などをテレビで見て、支援のイベントを思いついたという。これまでに詩を提供した大樹ゆたかさん、堀優衣さん、岡島二朗さんに声をかけたところ、いずれも出演を快諾。ショーの構成を練るなどの準備を重ねている。
 チケットの売り上げと会場で集まった募金は日野市を通じて被災地に送る。井上さんは「ショーでは被災地支援とともに、新選組隊士の供養の思いも込めたい」と意気込んでいる。大樹さん、堀さんも「これをきっかけに少しでも熊本の皆さんの力になりたい」と話した。
 八月八日午後六時から食事、同六時半からショーが始まる。料金は食事代などを含め一人一万五千円。チケットの申し込みはオフィス誠=電042(581)3957=へ。 (水谷孝司)
 館長さん、作詞家でらっしゃったんですね。こういうイベントをされるとは、頭が下がります。

エンターテインメント
「超歌劇『幕末Rock』黒船来航」のキャラクタービジュアル第2弾が公開に
『幕末Rock』は、2014年2月にゲームリリースされるや大ヒットし、7月にはTVアニメが放送された大人気コンテンツです。舞台版の『幕末Rock』は2014年12月に、[超歌劇=ウルトラミュージカル]として、吉谷光太郎氏の脚本・演出で舞台化され、圧巻の雷舞(ライブ)演出を、若手実力派俳優たちがミュージカルで表現、原作ゲーム、アニメの世界観をそのままに、劇中の演出シーンの一部として、観客が実際にペンライトを振りながら公演を楽しむという観客参加型のライブ要素を取り入れた演出が大好評を頂きました。
そして早くも2015年8月、東京・大阪で再演を上演。全公演即SOLD OUT。千秋楽には全国でのライブビューイングも敢行しました。そんな超歌劇(ウルトラミュージカル)『幕末Rock』黒船来航が2都市で本格ROCKを繰り広げます。引き続き第二弾キャラクタービジュアルを発表致します!新キャラ!新曲!新ストーリー!の「新(NEW)」づくしの2016年夏の超歌劇『幕末Rock』にぜひご期待ください。
■公演日程
【京都】8月20日(土)~21日(日)  京都劇場
【東京】9月3日(土)~9日(金)  EX THEATER ROPPONGI

■キャスト
坂本龍馬 役:良知真次 高杉晋作 役:糸川耀士郎 桂小五郎 役:三津谷亮 土方歳三 役:輝馬 沖田総司 役:佐々木喜英/誠仮面 役:輝馬/お登勢 役:山岸拓生 勝海舟 役:岩﨑大/井伊直弼 役:吉岡佑 徳川慶喜 役:Kimeru /マシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニア 役:兼崎健太郎
アンサンブル:山沖勇輝 山田諒 佐藤優次 仲田祥司 池田謙信 吉田邑樹 新開理雄 狩野新之介 市川耕大 竹井弘樹

■チケット
一般 ¥7,200(税込) 好評発売中
幕末Rockチケットサポート:support_brticket@eventify.co.jp

◆原作:「幕末Rock」(マーベラス) 
◆脚本・演出:吉谷光太郎

◆音楽制作:テレビ朝日ミュージック
◆振付:MAMORU
◆協力:Gibson

主催/マーベラス テレビ朝日ミュージック NBCユニバーサル・エンターテイメント NAS
 シンディは太田基裕さんから糸川耀士郎になってぐっと童顔になりました。初登場の勝海舟役の岩﨑大さん、なかなか豪快な感じでいいですね。そして輝馬さん、なぜか誠仮面との二役。土方歳三役だけでも、新曲あるし大変だと思うのですが、大変ですね。土方歳三と誠仮面の演じ分けに期待しております。今回の黒船来航編でも超魂編と同様、誠仮面の正体は、誰もが知っているけど誰もが知らないんですよね(*^_^*)。

超歌劇「幕末Rock」三津谷亮の桂小五郎、吉岡佑の井伊直弼らキャラビジュ
京都・東京にて上演される「超歌劇『幕末Rock』黒船来航」の、キャラクタービジュアル第1弾が公開された。

お披露目されたのは、新キャストとなる三津谷亮演じる桂小五郎と吉岡佑演じる井伊直弼をはじめ、新キャラクターの兼崎健太郎演じるマシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニア、そして良知真次演じる坂本龍馬、輝馬演じる土方歳三、佐々木喜英演じる沖田総司、山岸拓生演じるお登勢、Kimeru演じる徳川慶喜の8名。糸川耀士郎演じる高杉晋作と、岩崎大演じる勝海舟のビジュアルは続報を待とう。

本作は“幕末”という時代設定のもと、志士(ロッカー)たちが音楽で新しい時代を創るゲーム、アニメ「幕末Rock」が原作。8月20・21日に京都・京都劇場で上演されたのち、9月3日から9日まで東京・EX THEATER ROPPONGIにて公演が行われる。チケットは7月23日10:00に一般発売。
 センセーも、矢田ちゃんに比べるとさらに童顔度が増しましたねぇ。長州組が誠仮面に特訓される場面がどうなるか、とっても楽しみです。
 そして、井伊直弼(黒船版ではすでに故人だと思うのですが)、コニタンこと小谷さん(新垣さんとのご結婚おめでとうございます)に可憐度がプラスされた感じです。マシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニアと「MASTER COMMUNICATION」をどう歌うかが楽しみです。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]