忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は落語を聴くようになってから一番落語会に足を運んだ。今年はプライベートの事情もあり、そうは行かないだろう……と思いながら、新春早々、談春独演会に続いて東横落語会(汗)。すみません、チケット取ってましたんで。
 昭和三十年代には文楽、圓生、小さん、馬生、志ん朝、談志、円鏡(今の圓蔵)、圓楽(先代)などが活躍していたホール落語の代表格だったんですね。当時は1000人入るホールだったとか……私はその頃、落語はテレビで土日の昼頃に見る演芸番組で何となく触れていたぐらいで興味はあまりなく(一番好きなのは東京コミックショウの「レッドスネーク、カモン!」だった……あのチープさ・胡散臭さが好き)、東横といえば、母と弟で五島プラネタリウムに行き、東横百貨店の大食堂で狐色に焼けたホットケーキにバターとメープルシロップをたっぷりかけて食べるのが、月に一回の贅沢だった。その五島プラネタリウムがあったビルはヒカリエに生まれ代わり、長年親しんだかまぼこ形の東横線渋谷駅はなく……うう、歳月だなぁ。

 正直、せっかく月に一回の定席を確保したT××落語会の、カビが生えたような温さがしんどくなってきた。老後の楽しみのために定席を確保しようと会費を払ってきたが、メンバーは素晴らしいのに、テレビ収録されている割にライブのはらはら感や緊張感がなく、観客席のぬるさと加齢臭にげんなりしていた。

 東横落語会は300人収容のホールでハコがちょうどいい大きさ。観客の年齢層はT××落語会よりはほんのちょっと若い。座席の椅子が北沢ホール並み(汗)で昼夜連続では腰が痛くなるのが文句言いたいところ。でも、伝統のホール落語を引き継ぐだけのことはあって、演者さんたちにそれなりの緊張感があった。

【昼の部】
悋気の独楽/遊一
 扇遊さんのところの二つ目さん。落語家は色気がないといけないと言われるというところから、女将さんとお妾さんを演じ分ける。んー、どうだろう。

お見立て/一之輔
 一之輔さんの部室落語、何かツボにはまる。あちこちで、一番よく笑った。これからさらに進化していくんだろうなと思う一之輔さん、どこまでいっちゃうんだろう。

宿屋の富/雲助
 さすが重鎮。一文無しがぱぁぱぁ言う、あり得ない金持ちっぷりを馬鹿馬鹿しく笑い、それが一番富を当ててしまってうろたえるのを笑う。

按摩の炬燵/小満ん
 この季節の寒さが説得力あるとりネタ。噂には聞いたことがあるけど、こういう噺か……番頭が、自分の布団に炬燵を入れようと思えば入れても旦那様には何も言われないだろうけど、ならば自分もと下々の者に弛みが出るのを許すわけにいかないって感覚、今はすごーくよくわかる。
 オチは按摩さんにひどいけど、それもまぁ落語だから。

【夜の部】
出来心/志ん吉
 志ん橋さんところの二つ目ですか……なんとなく志ん輔さんに似てると思ったんだけど、古今亭だからでしょうか。

二番煎じ/市馬
 寒い中を夜回りした方々が番所で酒を呑んだり猪鍋を頬張ったりする場面がめっちゃ美味しそうだったです。

幾代餅/志ん輔
 途中でちょっと私の記憶が飛びました(汗)が、やっぱり古今亭は幾代餅なんだな〜と思いました(柳家は紺屋高尾ですよね)。搗米問屋の使用人が一年間必死に働いて13両も貯められるかちょっと疑問なんだけど(紺屋高尾は3年かかっている)、古今亭は基本ファンタジーでいいんだよね。

福禄寿/さん喬
 さん喬師匠は素晴らしいと思うのだけど、私の感性にどうも合わないのでごめんなさい。今回の『福禄寿』は圓朝作で圓生から習ったお噺だそうで、それはそれで伝統として継いで欲しいのだけど、プライベートの事情にすごく刺さってしまう設定なので辛かった。
 ろくでなしの長男があんな状況で目が覚めて更正するはずがありません……(涙)。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
明日から函館に
by イバハチ 2014/01/29 16:59 編集
明日から函館に行きます。最期地には毎日行って、自分と白牡丹さんの戦勝祈願をしてきます。     
読み込み中・・・
2014/01/29 17:54
>最期地には毎日行って、自分と白牡丹さんの戦勝祈願をしてきます。

イバハチさん、ありがとうございます! 箱館の土方さんに戦勝祈願、ぜひぜひお願いします。

私の脳内では「馬鹿野郎、他力本願で勝つものも勝てねぇだろ」と叱咤しながら、こっそりご利益を分けてくれる土方さんの図が…(≧∇≦)

楽しい旅行となりますよう。
イバハチさん、ありがとう〜
by 白牡丹 URL 2014/01/29 21:01 編集
イバハチさん、

iPhoneアプリから返信したら、表示方法が妙なことに(°°;)。

改めて、明日からの函館旅行がとても楽しいものとなりますようお祈りします&私の分も戦勝祈願をしていただけるなんてありがとうございます(涙)。

私の脳内では「馬鹿野郎、他力本願で勝つものも勝てねぇだろ」と叱咤しながら、こっそりご利益(ごりやく)を分けてくれる土方さんの図が…薄桜鬼の見過ぎでしょうか(≧∇≦)

しかし、考えてみたら、ほんと、木古内方面から進軍され、函館山の裏から奇襲されて函館の街を制圧された、あの日の土方さんたちみたいに多方向との戦闘を余儀なくされています。土方さんのファイティングスピリットのお裾分けが欲しいですので、イバハチさん、最期の地碑で私の分もお祈りしていただければありがたいです。

また函館のご報告を楽しみにしてます(^o^)。
    
無題
by イバハチ 2014/02/02 11:14 編集
まだ函館にいます。毎日最期の地に行ってます。ファイチングスピリット、せっかく函館に行ったのですから、少しでも受け取ってきます。     
イバハチさんの祈りが効いたのかしら
by 白牡丹 URL 2014/02/02 17:41 編集
イバハチさん、お書き込みありがとうございます。

イバハチさんが最期の地碑に日参してらっしゃって
お祈りされているせいか、副長のファイティングスピリット、お裾分けいただけているようです。

イバハチさんがつつがなく函館をエンジョイできますよう、
お祈りします(^^)
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]