忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 TBS落語研究会の定席チケットを友人に譲って、自分は談笑さん独演会へ。

TOKYO FM半蔵門寄席~談笑来襲!お得な3席パックにイラサリマケー!
3席+「イラサリマケー」の、豪華4席!

一、金明竹
一、時そば
一、イラサリマケー

~仲入り~

一、芝浜


 談笑さんの鉄板ネタばかりが4席ですから、これは行くしかない。

 しかも、去年の暮れに「芝浜が聴きたいかも」と「芝浜」を聴き始めて落語にずっぽりはまった自分、初めての生「芝浜」が談笑さん……いきなり応用編かいって感じですが、そこはそれ、三木助から家元、白鳥「千葉浜」も談笑「シャブ浜」も押さえての初ライブですから。

一、「金明竹」

 二番太鼓の後、19時ちょうどに開演を知らせるブザーがビーッと鳴るのはちょっと興ざめでした(汗)が、ちょっと長めに寄席囃子「野球拳」が流れて、談笑さん登場した時には気持ちが切り替わりました。

 談笑師匠、毎日のウォーキングのせいかさらに引き締まって男っぷりが上がってます。しかも髪を黒に近い色に染め直したのが、お似合いです。

 ひとしきり、時事ネタ。うまい具合に(苦笑)中国とか北朝鮮とか、談笑さんお得意のマクラネタが充実している昨今ですから、けっこう長め。4席もこなすというのに、こんなにマクラもやって大丈夫ですかという感じですが。

 津軽弁「金明竹」。談志家元に受けた二大ネタのひとつだと解説が入ったのは、次の「時そば」のマクラでした。北に行くほど受けるネタだそうです(2000人を収容する青森のホールで演じた時は特に大受けだったのだけど、聞こえたヤジは津軽弁で「何言ってるのかわからねぇぞー」という意味のことだったらしい^_^;)。

 iPodでヘビロテしている談笑さんレパートリーのひとつ「金明竹」ですが、今日はCD版に比べて時間をゆったり使ってました。相変わらず「SN」先生と実名を入れてましたね。

 ずっと音源だけで聴いていたので、こういう仕草が入るのかーという発見が沢山ありました。加賀屋佐吉方の仲買いの弥一の使い、大事なことはメモしなさいとか、とっても暖かい人柄なんですよね……言葉が通じないだけで(爆)。

 音源版に比べると全体にゆったりだったけど「坊主が屏風に、その屏風の向こうに……」と繰り返して「これ、何でしょう?」ってところはカットされてましたね。全体の時間の配分かと思います←そういうことを考えながら鑑賞する客って、嫌な奴かも知れない(汗)。

 NHKでかなり圧縮された談笑版「金明竹」を視聴した後だったので、たっぷり聴けて満足です。

一、「時そば」

 わーい、陰々滅々した「時そば」(爆)。家元が聴いて受けた談笑版だそうです。

 自分は白鳥版の「トキそば」と談笑版「時そば」と昇太版「時そば」をヘビロテしているので、実はオーソドックスな「時そば」よりバリエーションの方を好んでいるのかも知れません。

 音源版では実在の店舗をけなしまくるのですが、今回はなかったですね。前半の蕎麦屋よいしょ男の蕎麦の喰い方(3回目からうどん風になる)は音源では仕草がわからないのて「蕎麦だよな?」とダメ押しするのに客席がどっと沸く感じがわからなかったりしたのだけど、やはりライブはいいですねぇ。

 十六文の蕎麦をごまかしている様子を見ていた男が、どこか腑に落ちず、勘定を払う場面を指折って再現する場面のバリエーションの多さに笑ったり。

 おっ母さんを亡くしたばかりの陰々滅々した蕎麦屋さんが、訊かれずとも亡き母の思い出話とかに暴走し、客をおろおろさせる場面に笑ったり。

一、「イラサリマケー」

 お得な3席のおまけネタとしては、美味し過ぎる「イラサリマケー」。「居酒屋」のバリエーションですが、トラディショナルな居酒屋と思って入ったら威勢よく「イラサリマケー」と迎えられる店ってリアル感と、「オスメスエロエロ」なメニューのそれぞれの正体を把握するまでの会話が面白い(下ネタ満載だけど女性客の皆さんも遠慮なく笑ってます。自分は女性同士で談笑さんの噺を聴きに行くほどくだけてませんが・汗)。

 「ゆびくらい」の後、「てさばき」で師匠がうっかり地名を言っちゃったところで自爆感がありましたが、それもまた落語のライブ感でしょう。

一、「芝浜」

 中入り後の一席。「ねぇ、起きてよ」と女性が男性をゆさゆさすると「うーん、もう少し寝かせてくれよ。トラックが」みたいな反応で、家元に封印されている「シャブ浜」かと反応した客が拍手(自分も拍手)。でも、それは夢で、古典の「芝浜」の世界に。

談笑さん自身が改作版の解説を公開している。談笑さんは自分の改作を他の落語家さんが演じてもいいですよと言っているからなぁ。
古典落語の名作『芝浜』を大改編!

 魚勝さんと女房の会話は、かなり現代的(ケンイチとカズエにかなり近い)。魚勝が商売に身が入らず酒浸りになるきっかけが、3年前に親方が亡くなって、親方存命中にはちやほやしてくれた河岸の商人たちが嫌がらせをしたり陰口をきいたりすることに嫌気が差したからだった……という設定が入って、立川流の近未来になるかも知れないみたいな解説(うーん、笑っていい箇所か迷った)。

 上記の解説版では、勝っつぁんが荒れ出したのは昨年親方が亡くなった途端に河岸で嫌がらせをされるようになったという設定になっているが、今回版では親方が亡くなって「三年前」になっていた。家元亡き後の立川流になぞらえるくすぐりが入っていたけど、笑えない自分(苦笑)。

 そして、談笑さん版らしいところは、四十二両拾って浮かれた勝っつぁんが女房に勧められて酒を口にする場面で早くも「よそう、夢になるといけねぇ」という黄金のサゲ台詞を口にしてしまうところ。「げげっ、これかから女房が金を拾ったことを夢だったと言いくるめるのに、この台詞をもう口にしていいのかっ」と焦らせてくれます。

 3年後の魚勝夫婦、借金取りから逃げ回っていた年越しを思い出す。掛け取りを絶妙なやりとりで追い返してくれた「市馬の旦那」(笑)に感謝しつつ、「でもなんであんなに歌いたがるんだろうな」に爆笑(歌いたがる市馬師匠の「掛け取り」も今年中に聴きたい!)。

 途中で涙があふれて止まらなかった。去年の暮れに心身ぼろぼろな時に「……落語でも聴こうか。暮れだったら、確か『芝浜』だったな」と聴き始めて落語にはまり、落語で笑ったり泣いたりしているうち、気がつけば心身も生活環境もV字回復していた。その約1年の泣き笑いを洗い流すような涙だった。

 iPhoneに入っている「芝浜」だけでも、三木助、志ん生、小朝、小三治、談志、談笑(「シャブ浜」と「芝浜」)、志ん朝、白鳥(「千葉浜」)。あと文楽のも聴いたと思う。同じ演目を一番多くの咄家で聴いているはずだ(志の輔、談春、市馬で聴いてないのがちょっと残念)。それぞれに味わいがあり、良さがある。

 女性の聴き手としては、勝つぁんを嘘で言いくるめて更正させることへの後ろめたさもまったくないのは嫌だし、夢だというのは嘘だと知った勝っつぁんが女房を殴ったりするのも聴きたくない。談笑版は、百八つの鐘を聴きながらの最後の場面は若干長いなと思うものの、女房の人物造型については今を生きる聴き手に納得感を持たせる工夫がある。

 前半はわんわん沸いた客席が、クライマックスではしーんとしていた。自分としては今年の高座のベスト3に入りそうな印象。

☆★☆★

 前回の「月刊談笑」がよかったので、次回の「品川心中」「居残り佐平次」のチケットを押さえたのに、出席しなければならない会議で半分は聴けないかも……しくしく。せめて佐平次だけでも聴きたい!








 
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]