新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
出張の仕事日程が終わったところで、出張中に知り合った台湾人とフィリピン人の女性3人で食事・観光をすることになった。
18日の夜は、現地スタッフが「北京に来たなら北京ダックを食べていったらどうですか」と勧めてくれ、ホテル近くの「全聚徳(Quanjude)火考(「火」偏に「考」の旁)鴨店」を予約してくれた……後で調べて、全聚徳新宿店があり、日本に進出していたことを知るのだが(汗)。

……ま、それはともかく。100人以上が収容できそうな大部屋がいくつもあるような、かなり大きいレストランだった。家族連れやサラリーマンのグループなども入っている、割と手軽な感じの店構え。
そして、店を入ってすぐ、目にするのが、吊されたアヒルちゃんたちだったりする(汗)。店に入った時には5匹吊されていたのだが、出る時には全部いなくなっていた……うち、一部は私たちの胃の中に収まっていたわけで(苦笑)。
お店の人の話によると(台湾人のアンジェラが通訳してくれた)、ここのお店の鴨はこの店専門の農場で飼っているもので、健康管理を徹底しており、生後45日で食用になるのだそうだ。

目当ての北京ダックは3人で半身を注文。ちょうどいい量だった。
で、飴色に焼けた鴨を、目の前で捌いてくれる。ちゃんと手袋もしてくれて、清潔感あり。
ここの炙り鴨(「火偏に考」を使えないので、代わりに「炙り」としておく)の特徴は、皮だけでなく、身もつけて出すこと。北京ダックというと皮だけ食べると聞いていたのだが、身をつけて食べる方法もあるのだな。
クレープ状の薄い焼餅の上にレタス(包菜)を乗せ、その上にネギと身つきの皮を乗せ、甘辛い味噌をつける。適当に巻いて、頬張る。
……んまい(^^)。皮はパリッパリ、身は柔らかい。薄く輪切りにした青唐辛子などをさらに乗せても美味しい。

ふたりは下戸なので、私はひとりで国産ビールを独り占めしたりする(爆)。

他にも2品注文。写真は、アヒルの胸肉と皮と、タケノコの炒め物。外側に飾ったレタス風の菜っ葉はパリンパリンに炒められている。胸肉と皮の異なる食感が楽しめて、なかなかだった。
私以外のふたりは甘党で、求肥に餡を入れた餅で締め。私はビールお腹一杯だったので、遠慮。
今日もご馳走様でした。
18日の夜は、現地スタッフが「北京に来たなら北京ダックを食べていったらどうですか」と勧めてくれ、ホテル近くの「全聚徳(Quanjude)火考(「火」偏に「考」の旁)鴨店」を予約してくれた……後で調べて、全聚徳新宿店があり、日本に進出していたことを知るのだが(汗)。

……ま、それはともかく。100人以上が収容できそうな大部屋がいくつもあるような、かなり大きいレストランだった。家族連れやサラリーマンのグループなども入っている、割と手軽な感じの店構え。
そして、店を入ってすぐ、目にするのが、吊されたアヒルちゃんたちだったりする(汗)。店に入った時には5匹吊されていたのだが、出る時には全部いなくなっていた……うち、一部は私たちの胃の中に収まっていたわけで(苦笑)。
お店の人の話によると(台湾人のアンジェラが通訳してくれた)、ここのお店の鴨はこの店専門の農場で飼っているもので、健康管理を徹底しており、生後45日で食用になるのだそうだ。

目当ての北京ダックは3人で半身を注文。ちょうどいい量だった。
で、飴色に焼けた鴨を、目の前で捌いてくれる。ちゃんと手袋もしてくれて、清潔感あり。
ここの炙り鴨(「火偏に考」を使えないので、代わりに「炙り」としておく)の特徴は、皮だけでなく、身もつけて出すこと。北京ダックというと皮だけ食べると聞いていたのだが、身をつけて食べる方法もあるのだな。
クレープ状の薄い焼餅の上にレタス(包菜)を乗せ、その上にネギと身つきの皮を乗せ、甘辛い味噌をつける。適当に巻いて、頬張る。
……んまい(^^)。皮はパリッパリ、身は柔らかい。薄く輪切りにした青唐辛子などをさらに乗せても美味しい。

ふたりは下戸なので、私はひとりで国産ビールを独り占めしたりする(爆)。

他にも2品注文。写真は、アヒルの胸肉と皮と、タケノコの炒め物。外側に飾ったレタス風の菜っ葉はパリンパリンに炒められている。胸肉と皮の異なる食感が楽しめて、なかなかだった。
私以外のふたりは甘党で、求肥に餡を入れた餅で締め。私はビールお腹一杯だったので、遠慮。
今日もご馳走様でした。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚