新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
面白かったので、さくさくと数日で読み終えました。
ずっと気になっていた人物です。「大政奉還」を坂本龍馬より勝海舟より先に唱え、江戸城明け渡しの責任者でありながら(ついでに言えば、新選組を甲州に派遣した責任者でもありますね……汗)、幕末・維新史にクローズアップされることが少ない人物。『風雲児たち幕末編』では登場しますが、今のところ川路聖謨よりも露出度が少ないかも……小栗上野介忠順と同じように、旗本出身(名門だが小栗ほど高禄ではない)で開明的な思想を持ち、自分の信念に剛直で清廉だった幕府高官だったのに、なぜ。
この本を読んで、少しわかりました。ひとつには、明治維新後の勝海舟が幕末維新を振り返る時に、かつて自分を引き上げてくれた大久保一翁について余り積極的に持ち上げなかったこと、一方で清廉な大久保一翁は将軍の近くに仕える立場から見聞きしてきたすべてを書いた日記やら記録やらを維新の動乱期に処分した上にその当時のことを決して語らなかったこと。そして、何より、水戸派とは思想が合わず、徳川慶喜に嫌われていたために、昇進と罷免・辞任を繰り返していたこと……でも役職は昇進していたりする(この辺りが、小栗上野介忠順とそっくり)。
長州の桂や薩摩の小松・大久保・西郷などにも、会ったことはなくても幕府における第一級の人物と評価されていた人物。小栗にしてもそうなんですが、こういう人物が実力を発揮できなかったことが、幕末の幕府の末期症状だったかも。
ただ、京都における「一会桑」の視点から、もう一度、江戸の幕閣とのコミュニケーション不全について考えてから大久保一翁を評価したいと思っています。
ひとつだけ。254ページ、「大鳥啓介」は「大鳥圭介」に訂正していただきたいです(苦笑)。
ずっと気になっていた人物です。「大政奉還」を坂本龍馬より勝海舟より先に唱え、江戸城明け渡しの責任者でありながら(ついでに言えば、新選組を甲州に派遣した責任者でもありますね……汗)、幕末・維新史にクローズアップされることが少ない人物。『風雲児たち幕末編』では登場しますが、今のところ川路聖謨よりも露出度が少ないかも……小栗上野介忠順と同じように、旗本出身(名門だが小栗ほど高禄ではない)で開明的な思想を持ち、自分の信念に剛直で清廉だった幕府高官だったのに、なぜ。
この本を読んで、少しわかりました。ひとつには、明治維新後の勝海舟が幕末維新を振り返る時に、かつて自分を引き上げてくれた大久保一翁について余り積極的に持ち上げなかったこと、一方で清廉な大久保一翁は将軍の近くに仕える立場から見聞きしてきたすべてを書いた日記やら記録やらを維新の動乱期に処分した上にその当時のことを決して語らなかったこと。そして、何より、水戸派とは思想が合わず、徳川慶喜に嫌われていたために、昇進と罷免・辞任を繰り返していたこと……でも役職は昇進していたりする(この辺りが、小栗上野介忠順とそっくり)。
長州の桂や薩摩の小松・大久保・西郷などにも、会ったことはなくても幕府における第一級の人物と評価されていた人物。小栗にしてもそうなんですが、こういう人物が実力を発揮できなかったことが、幕末の幕府の末期症状だったかも。
ただ、京都における「一会桑」の視点から、もう一度、江戸の幕閣とのコミュニケーション不全について考えてから大久保一翁を評価したいと思っています。
ひとつだけ。254ページ、「大鳥啓介」は「大鳥圭介」に訂正していただきたいです(苦笑)。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚