新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
4月6日までで特別展が終わってしまうので、見てきました。
江戸東京博物館 天障院篤姫展
平日の昼前でしたが、けっこう人が多くて……65歳以上割引の該当者らしきお客さんの比率がむちゃくちゃ高かったです。
大河ドラマで幾島役を演じる松坂慶子さんの音声ガイドがとてもわかりやかったです。
人が多くて、自分はまだちょっと頭痛があって本調子ではなかったので、幾島さんのガイドで見るものをいくつか絞って見るという飛ばし見学をさせていただきました。
多くの方々は篤姫や和宮の着物や調度品の辺りで止まっているようでしたが、自分は篤姫から輪王寺宮や仙台藩主伊達慶邦宛の書状が一番興味深かったです。慶応4年7月9日付で、思いっ切り意訳すると「上野の宮様に向けて発砲する薩摩なんか、自分の実家とはいえ仏敵ですから、薩摩をこらしめるため東北諸藩は頑張って下さい」という内容でした(汗)……いやはや、これって大河ドラマで出てくるかしら(苦笑)。
☆★☆★
両国まで足を延ばしたら、この地にまでご挨拶しなければ。はい、『風雲児たち』では「目玉」の愛称で親しまれている坦庵先生こと第36代江川太郎左衛門英龍公終焉の地、本所のお屋敷跡です。

韮山のお屋敷とで担当地区を分けており、江戸と多摩の代官領はこちらの代官屋敷が管轄していたとか。
江戸東京博物館 天障院篤姫展
平日の昼前でしたが、けっこう人が多くて……65歳以上割引の該当者らしきお客さんの比率がむちゃくちゃ高かったです。
大河ドラマで幾島役を演じる松坂慶子さんの音声ガイドがとてもわかりやかったです。
人が多くて、自分はまだちょっと頭痛があって本調子ではなかったので、幾島さんのガイドで見るものをいくつか絞って見るという飛ばし見学をさせていただきました。
多くの方々は篤姫や和宮の着物や調度品の辺りで止まっているようでしたが、自分は篤姫から輪王寺宮や仙台藩主伊達慶邦宛の書状が一番興味深かったです。慶応4年7月9日付で、思いっ切り意訳すると「上野の宮様に向けて発砲する薩摩なんか、自分の実家とはいえ仏敵ですから、薩摩をこらしめるため東北諸藩は頑張って下さい」という内容でした(汗)……いやはや、これって大河ドラマで出てくるかしら(苦笑)。
☆★☆★
両国まで足を延ばしたら、この地にまでご挨拶しなければ。はい、『風雲児たち』では「目玉」の愛称で親しまれている坦庵先生こと第36代江川太郎左衛門英龍公終焉の地、本所のお屋敷跡です。
韮山のお屋敷とで担当地区を分けており、江戸と多摩の代官領はこちらの代官屋敷が管轄していたとか。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚