忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 鼻風邪、軽快しましたが治ったとは言い難く。今日も早寝する予定です。

愛知
郷土の偉人、児童ら熱演 渡辺崋山、江崎巡査物語に観客魅了
 田原市の田原文化会館ホールで24日、『郷土の偉人物語』2編が上演された。衣笠小学校は「江崎巡査物語」、田原中部小学校は「崋山劇 立志編」をいずれも児童が熱演、観客を引き込んだ。田原ライオンズクラブ(山田英二会長)が来春の設立30周年記念の一環として催した。
(中略)
 約1時間のマジックとピエロのショーを挟み、幕末の田原藩の偉人・渡辺崋山の少年期の立志編。崋山は江戸詰重役の長男だったが、父は藩の財政難で収入も少なく病気がち。貧窮の幼少期に弟妹は次々に養子や奉公に出された。薬買いの途中に備前池田公の行列に合い、武士にいじめられ立身を誓う。感動的な場面に大きな拍手がわいた。 


京都
人間教育、偉人に学べ
下京でサミット、石田梅岩の子孫ら討論

 「日本を変えたすごい人サミット-教育者版」が24日、京都市下京区の市学校歴史博物館であった。日本の教育史に足跡を残した先人4人を取り上げ、子孫や研究者らが現代に通じる人間教育の在り方を探った。
 サミットは昨年、京都市教委を事務局に実行委員会形式で始まった。今年は京都洛西ロータリークラブが25周年記念で共催。江戸時代の思想家石田梅岩と二宮尊徳、幕末に松下村塾で多くの人材を育てた吉田松陰、同志社英学校を開いた新島襄を取り上げた。

 梅岩を生んだ石田家当主の石田二郎さん(75)=亀岡市=は「梅岩の質素倹約の教えは京のまちに生きている」と指摘。尊徳の子孫、中桐万里子さん(32)=中京区=は報徳思想について「自然や周りの人たちにおかげさまと思えるかかわりが大切」と訴えた。

 若くして亡くなった吉田松陰と新島襄について、霊山歴史館学芸課長の木村幸比古さん(59)は「松蔭に感銘した人がその志をそれぞれの教育に取り込んだ」と発言。同志社大出身の作家保阪正康さん(67)は「新島襄の思想は8割方完成していたとみるべき。残りは後世の私たちが受け継ぐものだ」と指摘した。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]