忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 大河ドラマ『新選組!』の再放送は、「新選組誕生」……鴨さん退場の回ですね。心して見ます。

山口
上宇部小で二宮金次郎像の除幕式
 上宇部小(渡邊哲郎校長、七百八十五人)に、幕末の思想家で農村復興を指導した二宮金次郎(後に尊徳)の像が建立され、二十五日、藤田忠夫市長や地元住民ら約百人が出席して除幕式が行われた。

 どこの小中学校にもありそうな二宮金次郎像ですが、私の通った小中学校にはなかったなぁ……。

愛媛
えひめリポート:新機軸「坂の上の雲ミュージアム」4月28日開館へ--松山 /愛媛
 司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の世界を紹介する記念館「坂の上の雲ミュージアム」(松山市一番町3)がほぼ完成し、4月28日のオープン目指して最後の仕上げや展示準備が進められている。同市によると、特定の文学作品をテーマにした展示館は京都府宇治市の「源氏物語ミュージアム」、長野県上田市の「池波正太郎真田太平記館」など数少ない。新しい取り組みが成功するか、注目されている。

 「 百数十点に及ぶ展示品は、2人の遺族や旧海軍関係者、国立国会図書館などからスタッフ4人が3年掛かりで集めた。各フロアでは、パネル展示で時代背景を説明。幕末から明治の開国・近代化への歩みなどを解説し、子規と真之の生い立ちに移る」という説明がキーワード「幕末」のニュース検索に引っかかりました。

香川
京極家のひな人形など展示-多度津町で企画展
 多度津町立資料館の春の恒例企画展「多度津のおひなさま」が、今年も同館で開かれている。多度津藩を治めた京極家のひな人形をメーンに、同町内に伝わるひな飾り二十組を展示。
(中略)
 京極家のひな人形は一八三五(天保五)年、六代丸亀藩主京極高朗の娘の豊姫が、五代多度津藩主京極高琢に嫁いだ際に持参した。男びなと女びなは高さ約四十センチ、幅約五十センチと大きく、道具には丸亀京極家の四つ目の家紋が入っている。びょうぶには松竹梅などの華麗な絵が施されている。
 ほかに明治時代に町内の実業家が所蔵していた豪華なひな飾りや、御殿飾り、洋人形なども出展。庭園を眺める座敷には幕末から大正時代のひな人形と道具を座敷飾りにして公開している。展示総数は千点を超す。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]