新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の関西は快晴、慶応5年5月11日の箱館の空を想像しました(旧暦では、一ヶ月ほど先ですが)。6月の箱館の空が見たくて、つい予約を入れてしまいました……^_^;。
さて、今日の幕末ニュース。
北海道
箱館戦争 死者に祈り…戦没者供養祭りに60人参列
「函館福島県人会(熊坂成剛会長)は11日、市内船見町の高龍寺(永井康人住職)内の『傷心惨目(しょうしんざんもく)の碑』前で、箱館戦争で亡くなった会津藩士の霊を供養する碑前祭を行った。会員ら15人が出席し、戦没者の霊を慰めた」。
「1869年5月11日、土方歳三が命を落とした箱館戦争最大の激戦は、市街地で行われた。当時、箱館病院の分院となっていた高龍寺に新政府軍が乱入。傷病兵らを殺傷し放火した。石碑は1880年、旧会津藩有志が建立した。傷心惨目とは、古戦場を弔う、中国・唐代の李華の言葉とされる」。
黙祷……。
博物館分館資料を展示…箱館奉行所
「函館市が国の特別史跡五稜郭跡に復元整備する箱館奉行所について、函館市教委は11日の市議会総務常任委員会へ整備計画や実施設計の概要を説明した。完成後の市立博物館五稜郭分館の展示資料について、『大変貴重な資料が多いが、奉行所内での全品展示は難しい。兵糧庫をうまく活用して展示することも考えており、資料整理の在り方を含めて検討組織を立ち上げたい』と述べた」。
市立博物館五稜郭分館との展示の棲み分けがどうなるのかも含めて、注目されますね。
京都
川面の薫風、竜馬に思い──京都・伏見濠川界隈を歩く
「豊臣秀吉が城下町を築き、大阪と京都を結ぶ水運の要衝として栄えた京都市伏見区の伏見濠川(ほりかわ)界隈(かいわい)。京都盆地からわき出る名水は400年の伝統を誇る銘酒を生み、伏見発展の原動力となった。寺田屋や鳥羽伏見の戦い跡など幕末の表舞台となった地でもある」。
「倒幕を巡る対立から薩摩藩の同士打ちが起きた『寺田屋事件』や、幕府の役人から襲撃を受けた竜馬が後に結婚するお竜に助けられたエピソードが残る名宿。竜馬愛用の2階梅ノ間の柱には役人に向けて発射したピストルの弾痕が生々しく残る。維新へ思いをはせた場所で、素泊まりする観光客も多いという」。
大分
臼杵市文化財:神武以前の歴史刻む 古文書「上記」を登録 /大分
「臼杵市は、幕末生まれの臼杵藩の書家、春藤倚松(しゅんどういしょう)(1821〜98年)の子孫から、古代文字風の筆跡で神武天皇以前の神話時代の日本の歴史について記した古文書『上記(うえつふみ)』の寄贈を受け、市の文化財に登録した」。
長崎
龍馬の歌音楽祭:全国公募の歌を披露−−14日、長崎 /長崎
「幕末の志士で、長崎で国内初の商社「亀山社中」を設立した坂本龍馬をテーマに『龍馬の歌音楽祭2006』が14日、長崎市魚の町の市民会館文化ホールで開かれる。龍馬を題材に、全国から募集した曲付きの歌を披露し、グランプリを選ぶ」。
「長崎市の風頭公園に龍馬の銅像を建立するといった活動を続けてきた『長崎龍馬会』が中心となって実行委を結成。今年2〜3月、全国から歌を公募し、14〜75歳の53作品の応募があった。県内のほか宮崎、福井、高知、広島、和歌山、福岡、兵庫から10組が1次選考を通過した」。
サンパウロ
「ええじゃないか」上演 劇団1980百周年記念企画が完成
「劇団1980(藤田傳主宰、柴田義之代表)は移民百周年記念祭典協会の主催で二〇〇八年二月末から三月の期間、今村昌平原作、藤田傳脚本、金守珍演出の『ええじゃないか』をブラジル各地で上演する企画を固めた」。
「幕末のバイタリティ溢れる群像劇のエネルギーを、日系社会の今後百年のパワーにつなげられればと期待している」。
さて、今日の幕末ニュース。
北海道
箱館戦争 死者に祈り…戦没者供養祭りに60人参列
「函館福島県人会(熊坂成剛会長)は11日、市内船見町の高龍寺(永井康人住職)内の『傷心惨目(しょうしんざんもく)の碑』前で、箱館戦争で亡くなった会津藩士の霊を供養する碑前祭を行った。会員ら15人が出席し、戦没者の霊を慰めた」。
「1869年5月11日、土方歳三が命を落とした箱館戦争最大の激戦は、市街地で行われた。当時、箱館病院の分院となっていた高龍寺に新政府軍が乱入。傷病兵らを殺傷し放火した。石碑は1880年、旧会津藩有志が建立した。傷心惨目とは、古戦場を弔う、中国・唐代の李華の言葉とされる」。
黙祷……。
博物館分館資料を展示…箱館奉行所
「函館市が国の特別史跡五稜郭跡に復元整備する箱館奉行所について、函館市教委は11日の市議会総務常任委員会へ整備計画や実施設計の概要を説明した。完成後の市立博物館五稜郭分館の展示資料について、『大変貴重な資料が多いが、奉行所内での全品展示は難しい。兵糧庫をうまく活用して展示することも考えており、資料整理の在り方を含めて検討組織を立ち上げたい』と述べた」。
市立博物館五稜郭分館との展示の棲み分けがどうなるのかも含めて、注目されますね。
京都
川面の薫風、竜馬に思い──京都・伏見濠川界隈を歩く
「豊臣秀吉が城下町を築き、大阪と京都を結ぶ水運の要衝として栄えた京都市伏見区の伏見濠川(ほりかわ)界隈(かいわい)。京都盆地からわき出る名水は400年の伝統を誇る銘酒を生み、伏見発展の原動力となった。寺田屋や鳥羽伏見の戦い跡など幕末の表舞台となった地でもある」。
「倒幕を巡る対立から薩摩藩の同士打ちが起きた『寺田屋事件』や、幕府の役人から襲撃を受けた竜馬が後に結婚するお竜に助けられたエピソードが残る名宿。竜馬愛用の2階梅ノ間の柱には役人に向けて発射したピストルの弾痕が生々しく残る。維新へ思いをはせた場所で、素泊まりする観光客も多いという」。
大分
臼杵市文化財:神武以前の歴史刻む 古文書「上記」を登録 /大分
「臼杵市は、幕末生まれの臼杵藩の書家、春藤倚松(しゅんどういしょう)(1821〜98年)の子孫から、古代文字風の筆跡で神武天皇以前の神話時代の日本の歴史について記した古文書『上記(うえつふみ)』の寄贈を受け、市の文化財に登録した」。
長崎
龍馬の歌音楽祭:全国公募の歌を披露−−14日、長崎 /長崎
「幕末の志士で、長崎で国内初の商社「亀山社中」を設立した坂本龍馬をテーマに『龍馬の歌音楽祭2006』が14日、長崎市魚の町の市民会館文化ホールで開かれる。龍馬を題材に、全国から募集した曲付きの歌を披露し、グランプリを選ぶ」。
「長崎市の風頭公園に龍馬の銅像を建立するといった活動を続けてきた『長崎龍馬会』が中心となって実行委を結成。今年2〜3月、全国から歌を公募し、14〜75歳の53作品の応募があった。県内のほか宮崎、福井、高知、広島、和歌山、福岡、兵庫から10組が1次選考を通過した」。
サンパウロ
「ええじゃないか」上演 劇団1980百周年記念企画が完成
「劇団1980(藤田傳主宰、柴田義之代表)は移民百周年記念祭典協会の主催で二〇〇八年二月末から三月の期間、今村昌平原作、藤田傳脚本、金守珍演出の『ええじゃないか』をブラジル各地で上演する企画を固めた」。
「幕末のバイタリティ溢れる群像劇のエネルギーを、日系社会の今後百年のパワーにつなげられればと期待している」。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/28 ร้านดอกไม้แนะนำใกล้ฉัน]
[11/27 ร้านดอกไม้ จตุจักร]
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚