忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ブログの移転をどうするかという悩みを抱えていますが、移転先が決まったとしても容易に引っ越せるブログではないので(何せ記事が1,700件を突破してます^_^;……しかもエクスポート機能がない……orz)とりあえずは淡々と幕末ニュースをお届けします。



青森

八戸・八幡遺跡から大型の掘っ立て柱建物跡

 「八戸市八幡にある八幡遺跡の発掘調査で、明治初年まで南部一ノ宮・櫛引八幡宮を管理運営していた普門院と見られる大型の掘っ立て柱建物跡が、13日までに見つかった。江戸時代のものと見られ、建物の大きさは少なくとも南北約30メートル、東西15メートル」。

 「市教委文化課はその規模の大きさから、宗教施設や名主の屋敷などさまざまな可能性を調査。今月に入り、幕末に盛岡藩士が書いた紀行文『北奥路程記』の櫛引八幡宮周辺の絵図などから、普門院の可能性が浮上したが仏具の出土など発掘から裏付ける遺物が出ておらず、断定は避けている」。



島根

益田の歴史を語る会:益田東中生が17日に研究発表−−萬福寺で /島根

 「益田市東町の萬福寺で17日に開催される『益田の歴史を語る会』の第1部で、市立益田東中の1年生約50人が研究発表する。明治維新の2年前、1866(慶応2)年に幕軍と長州軍が戦火を交えた『石州口の戦い』がテーマ」。

 キーワードに「幕末」はありませんが、明らかに幕末の第二次長州戦争に関連していますので取り上げました。



コラム

清水、次郎長、英語力―全国語学教育学会

 市民記者の投稿によるネットニュースJANJANの記事です。

 「6月12日は幕末、明治の侠客、清水次郎長こと、山本長五郎(1820−1893)の命日である」。

 「広沢虎造の浪花節で有名な『街道一の親分』はずいぶん波乱に飛んだ 人生を送ったようだ。ただ、『東海遊侠傳』の咸臨丸事件の話など、あまりに都合が良すぎて、実体はもっと野暮ったい、つまり人間くさいものらしく、逆に興味深い(後述『有鄰』座談会参照)。その中でも、なんと教師を招き青年たちに教える英語塾を開設とあるのは本当らしく、まさに『時代の先見』であろう」。

 はぁ、三題噺のような表題だなぁと思いましたが、次郎長親分は英語塾を開いたこともあったんですね……以降は現代の教師達による英語教育に関する学会のレポートですが、ツカミは幕末でした^_^;。


PR
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
[12/04 ขายไวน์]
[12/04 ไวน์]
[12/04 ไวน์]
[12/04 ไวน์]
[12/04 iluma i]
[12/04 discuss]
[12/04 iqos iluma one i]
[12/04 iqos one]
[12/04 Wavedream.wiki]
[12/04 bbs.pku.edu.cn]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]