新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
関東地方は低気圧が通過して夏日となりました。よく汗をかきました。
神奈川
赤レンガ倉庫
“開港5都市”による祭典
14日からポート・タウン・フェス
石川
梅田日記:幕末の庶民の資料、どう生かす あすフォーラム開催--金沢 /石川
梅田日記:幕末の庶民の資料、どう生かす あすフォーラム開催--金沢 /石川
長崎
国重文の螺鈿合子も紹介 15日まで「シーボルトとオタクサ展」 長崎市
神奈川
赤レンガ倉庫
“開港5都市”による祭典
14日からポート・タウン・フェス
安政の5カ国条約により開港した5都市(横浜・函館・新潟・神戸・長崎)と、条約締結相手国5カ国(アメリカ・オランダ・ロシア・イギリス・フランス)による条約締結150年を記念した祭典「ポート・タウン・フェスティバル」が6月14日(土)から22日(日)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館及び広場を会場に行われる。
このイベントは、開港5都市が「日本近代化の原点の地」であることをPRするとともに、条約締結国との交流をより深めようと行われる。
期間中は赤レンガ倉庫1号館2階で、5カ国の文化、歴史を紹介する展示が行われる。幕末にロシアの使節団随行員が描いた絵をもとにした版画、フランス国立ギメ東洋美術館所蔵の明治初期に撮影された日本の写真、ニューヨークの子どもたちが撮影した写真などが展示される。
石川
梅田日記:幕末の庶民の資料、どう生かす あすフォーラム開催--金沢 /石川
梅田日記:幕末の庶民の資料、どう生かす あすフォーラム開催--金沢 /石川
幕末金沢の庶民が残した「梅田日記」を題材に、歴史資料の活用法などを話し合うフォーラム「梅田日記を探る・活かす・楽しむ~歴史資料の活用とこれから~」が14日、金沢駅東口の県立音楽堂・交流ホールである。金沢出身の児童文学者・かつおきんやさん(愛知県立大名誉教授)らの講演などがある。【野上哲】
金沢・浅野川沿いに住んだ役人、梅田甚三久(1833-98)は、衣食住や年中行事、維新迫る世相など身の回りの出来事を細々と記録しており、その「梅田日記」は一般庶民の視点で記された貴重な文献史料として後世に伝わることになった。
フォーラムでは、かつおさんが「『梅田日記』がくれた創作意欲」と題して基調講演する。郷土に根ざした児童文学を世に送り出してきたかつおさん。「梅田日記」の動物の見せ物の記述に着想を得て、幕末の金沢を舞台にした作品「らくだは空をとんだか」の創作の経緯などを話す。このほか「らくだ~」の朗読(語り・本田和さん)や、中野節子・金沢大教授(日本史)らを交えたパネルディスカッションがある。
長崎
国重文の螺鈿合子も紹介 15日まで「シーボルトとオタクサ展」 長崎市
幕末に長崎に滞在したドイツ人医師シーボルトに関係する資料を収蔵している長崎市鳴滝2丁目のシーボルト記念館で、企画展「シーボルトとオタクサ展」が開かれている。15日まで。
「オタクサ」は、シーボルトがヨーロッパに日本のアジサイを紹介する際に、長崎滞在中に愛した女性、タキが「おたきさん」と呼ばれていたことから名付けたとされる。館内では、この展示会の時だけ公開している国指定重要文化財の「螺鈿合子(らでんごうす)」をはじめ、シーボルトの肖像画や、シーボルトが編さんに携わった「日本植物誌」、アジサイの写真パネルなど計45点を展示している。
同館敷地内のアジサイも今が見ごろで、同館係長の織田毅さんは「シーボルトが愛着を持った花に目をやりながらおいでください」と来館を呼び掛けている。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚