忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、幕末ニュースといいながら、奈良時代のニュースも混じっていたりします。



奈良

<平城京>東半分で400m以上南に拡大 城壁跡も初確認

平城京 東半分で400m以上南に拡大 城壁跡も初確認

 「奈良県大和郡山市下三橋(しもみつはし)町の下三橋遺跡で、平城京内の条坊(碁盤目状の街区)と合致する道路遺構が見つかった」……これ自体は、奈良時代に関連する歴史ニュースなんですが。

 「平城京の復元図は、幕末の奉行所役人、北浦定政が条坊の痕跡や地名などから作成したものを明治時代の建築史家、関野貞が精密化し、1907年に発表した案が定説となっていた」……幕末に奈良の都を推定する人がいたんだなぁ。



京都

本願寺周辺の町並み守ろう 京都市が景観地区に指定へ

 「京都市下京区の東西両本願寺周辺にある仏具店や旅館などが並ぶ『寺内町』の景観を守ろうと、市は9月1日、両寺の周辺約24ヘクタールを『界わい景観整備地区』に指定する。家屋の補修時に補助金を出すなどして町並み保全を支援する」。

 幕末に直接関係するニュースではありませんが、西本願寺は新選組が屯所を置いてましたから(^^ゞ。



高岡・梅林寺観音堂 修復

初めての梁彫刻 若き大工が挑む

若松さん “本来の姿”を追究


 「高岡市伏木古府の梅林寺の観音堂を昔ながらの姿に戻そうと、修復に携わる大工若松聡さん(35)=同市守山町=が、観音堂入り口にある二本の柱と観音堂をつなぐ化粧梁(けしょうばり)『虹梁(こうりょう)』の彫刻に取り組んでいる」。

 「この観音堂には、和くぎが使用されていることから、幕末から明治初期の建立とみられるが、かなり改装、増築されている」。



コラム

北斗星(8月27日付)

 「幕末に「人斬り以蔵」の異名をとった土佐勤王党の岡田以蔵は、盟主に命じられるままに「天誅(てんちゅう)」と称して暗殺を重ねた。政変を機に公武合体派に捕らわれ、過酷な拷問攻めの末に打ち首、さらし首に」

 以蔵の時世の句も紹介されています。


PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]