忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、twitter上で「組!」残党の方と久しぶりに再会しました。「倒木タン」で通じるということはともに2chで感想を書き込んでいた方ですね。そのキーワードが12年以上もの歳月の流れを吹き飛ばす、魔法の言葉でした。

福島
新選組・斎藤一の写真、会津へひ孫が県立博物館に寄託
 江戸時代末期に新選組の幹部として活動した斎藤一を明治時代に撮影した鮮明な写真などが、ひ孫に当たる子孫の男性(69)から、ゆかりのある福島県会津若松市の県立博物館へ寄託された。博物館が12日に発表した。14日から始まる展示会で一部を一般公開する。

 寄託は7点で、うち1枚は明治30年の1897年11月14日に、自宅があった東京・本郷の写真館で撮影されたと記載が残る家族写真。当時53歳の斎藤が羽織はかま姿で妻トキヲといすに座り、後ろに長男の勉と次男の剛が並ぶ。勉の陸軍士官学校卒業を記念したとみられる。

 家族写真は、昨年秋に関係者宅の蔵を整理した際に見つかった。新選組・斎藤一の写真、会津へ ひ孫が県立博物館に寄託江戸時代末期に新選組の幹部として活動した斎藤一を明治時代に撮影した鮮明な写真などが、ひ孫に当たる子孫の男性(69)から、ゆかりのある福島県会津若松市の県立博物館へ寄託された。博物館が12日に発表した。14日から始まる展示会で一部を一般公開する。

 寄託は7点で、うち1枚は明治30年の1897年11月14日に、自宅があった東京・本郷の写真館で撮影されたと記載が残る家族写真。当時53歳の斎藤が羽織はかま姿で妻トキヲといすに座り、後ろに長男の勉と次男の剛が並ぶ。勉の陸軍士官学校卒業を記念したとみられる。

 家族写真は、昨年秋に関係者宅の蔵を整理した際に見つかった。
 最近話題になった斎藤一の写真ですね、会津に戻るのはきっと本望でしょう。

京都
英公使襲撃の刀公開
戊辰戦争さなかの1868年、京都で駐日英国公使ハリー・パークスが襲われた事件で襲撃犯が使った日本刀が京都市内の神社で見つかり、京都国立博物館が5日、報道陣に公開した。
大山崎町の活性化 天王山PR「勝負の分かれ目」
 京都府大山崎町にそびえる天王山。豊かな歴史と自然、人気のハイキングコースを備え、地元住民の憩いの場でもある。町はこれまでその魅力をうまく発信できていなかったが、最近は観光施策の中心に位置付け、古戦場を縁に岐阜県関ケ原町と歴史観光事業で連携するなど天王山PRに力を入れている。大山崎町の観光消費額は低迷しており、地域が活性化できるか「勝負の分かれ目」を迎えている。
 天王山は標高約270メートル。1582(天正10)年の「山崎の合戦」で羽柴秀吉が明智光秀と対決した地であり、「天下分け目の天王山」で知られるように勝負の代名詞となっている。山中には、幕末の禁門の変で敗走し、新撰組に追われて自害した志士をまつった十七烈士の墓や、山崎城跡など各時代の名残がある。近年の登山ブームの中、比較的登りやすい山として老若男女の人気を集めている。
 大山崎町は今、その天王山を切り札にする。関ケ原町役場で6月、共同会見した両町長は甲冑(かっちゅう)姿で登場。「どちらが真の天下分け目の地か」と互いの町自慢を繰り広げ、切磋琢磨(せっさたくま)して観光を盛り上げる宣言をした。その後のイベントも盛況だった。天王山夢ほたる公園(大山崎町)で初開催された「大山崎天下取り決戦祭り」には光秀ゆかりの地・亀岡市から火縄銃の演武隊が招かれ、歴史好きの吉本芸人も話芸を披露。多彩な催しがあり、2日間で計約6千人(主催者発表)が訪れた。
 普段は静かな町役場にも報道各社の取材が相次いだ。情報発信には「分かりやすさ」と「ユニークさ」の掛け合いが肝なのだと感じた。
 町民サイドも少しずつだが、天王山をPRする動きが見られる。今年から祝日に制定された「山の日」の11日には、住民団体「天王山をまもる会」が初企画した歴史登山クイズラリーがあった。参加した親子連れらが道中に設置されたポイントを巡り、かつてこの地で繰り広げられた合戦や歴史に思いをはせた。
 町は関ケ原町以外にも、他府県の自治体とのコラボを仕掛け、観光相乗効果を狙う。茶人・千利休ゆかりの茶室「待庵」(国宝)があることなどから堺市との連携に着手。首長同士が協力を確認しあい、今後、町歴史資料館で両市町の共通点をテーマにした企画展を開催する予定だ。
 府の調査では、2015年度の町の観光消費額は1億2800万円と府内6番目に低い。だが、町内には天王山の他、大正―昭和期の実業家加賀正太郎の別荘を改築した「アサヒビール大山崎山荘美術館」、昭和期のエコ住宅「聴竹居(ちょうちくきょ)」など魅力ある資源は多い。インバウンドツアーの需要が高まり、全国的に増えている外国人観光客の取り込みも含め、まちの地域資源を最大限生かすことで、さらなるにぎわいが生まれることを期待したい。
[京都新聞 2016年8月31日掲載]
東京
幕末師弟、晴れやか 赤坂で勝海舟と坂本龍馬像、除幕
 幕末に江戸城の無血開城に尽力し江戸のまちを戦火から救った勝海舟(一八二三~九九年)の銅像が、東京・赤坂の旧居宅跡に建立され、十日に除幕式があった。勝の像の傍らには弟子の坂本龍馬(一八三六~六七年)も設置。銅像建設に尽力した地元の人ら百五十人以上が集まり、勝の「地元への帰還」を祝った。
 像が立つ場所は、小学校を経て現在、特別養護老人ホームになっている。除幕式で地元出身の飲料メーカー会長、石渡光一さん(80)が「赤坂は海舟が五十年間住んだ街。銅像を末永く愛してほしい」とあいさつ。関係者が像にかかった幕を取ると拍手がわいた。
 式典後には、勝の玄孫でフリーライターの高山(こうやま)みな子さん(54)が、勝と彼を取り巻く人々との交流について講演した。
 勝の像は座像で台込みの高さは一・六メートル、龍馬は立像で一・九メートル。尊王攘夷に燃える若い龍馬は、開国派の勝を刺殺しようと赤坂を訪れたが、逆に世界情勢を説かれて翻意し、門下生にしてほしいと申し出たとされる。
漱石から子規へのハガキ、幕末志士の署名 著名人120人の「直筆」を国会図書館がデジタル資料で公開特集サイト「あの人の直筆」。あの歴史上の偉人は、文字もイメージ通り?
 夏目漱石が学友の正岡子規に追試を受けるようハガキを送ったとき、どんな字を書いたか。日本の近世から昭和にかけて活躍した有名人約120人の直筆資料をまとめた特集サイト「あの人の直筆」を、8月30日に国立国会図書館がオープンしました。書簡やハガキなどあらゆる直筆資料のデジタル版が無料で閲覧できます。

 2014年秋の企画展「あの人の直筆」をもとに作成。公開されている直筆資料は、幕末の志士・西郷隆盛や大久保利、木戸孝允の書簡や、日本国憲法を公布する官報号外に吉田茂らが寄せた署名などさまざま。どんな背景で書かれたのか想像しやすいようにと、それぞれに人物の肖像や履歴、解説文も掲載されています。

 また、手紙の体裁や筆記具に関する「豆知識」といったコラムも充実。蘭学者の高野長英が勝海舟に手渡した自筆写本をもとに、実は江戸時代にも現代の修正液(ホワイト)のようなものが存在していた……など、興味深いトリビアが並んでいます。

(黒木貴啓)
中野で幕末・明治の浮世絵師・豊原国周展 歌舞伎役者作品中心に50点
展示作品の説明文には英語表記も
写真を拡大

地図を拡大
 中野区立歴史民俗資料館(通称=れきみん、中野区江古田4、TEL 03-3319-9221)で9月9日、浮世絵師・豊原国周(とよはらくにちか)「THE役者絵」展が始まる。

(関連フォト)大学生に説明をする学芸員の石村篤史さん

 1835(天保6)年江戸京橋生まれで、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師・豊原国周の「役者絵」の展示を中心とした同展。「俳優白浪当達者 岩井紫若の女乾助」(1864年)、「沢村田之助のけいせい敷嶋」(1869年)、「白波五人男 中村翫雀(かんじゃく)の赤星重三」(1884年)、「歌舞伎十八番之内勧進帳 市川団十郎」(1893年)などの作品50点を展示する。

 同2日には帝京平成大学の学生ら10人に対して「特別内覧会」も実施。学芸員である三嶋和美さんや石村篤史さんによる当時の物価、作品の特徴や価値、作り方、豊原国周の生活などが説明された。石村さんは「外国人にもすぐに分かる絵や音楽は観光資源となる。これから東京オリンピックを控え、このような文化財が重要」と話した。

 開館時間は9時~17時。月曜・第3日曜休館。入館無料。10月9日まで。
ふるさと納税「日野ゆかり」続々 返礼品にPC、時計 /東京
 日野市は「ふるさと納税」推進のため、9月から新たに返礼品の品目をパソコンや時計など市内産業に関連する製品を加えると発表した。市内ゆかりの土方歳三所属の新選組関係のグッズを返礼品としたところ、効果があがったため。大坪冬彦市長は「返礼品はいずれも地元関係。これをきっかけに日野への関心を持ってほしい」と期待している。

 同市は6月から、同市出身の土方歳三が副長をつとめた新選組のファイルなどの「土方歳三セット」や多摩地域最古のビールとして復刻された「TOYODA BEER(豊田ビール」などを返礼品としたところ、ふるさと納税額が昨年度の4件22万円から、今年度は25日までの約3カ月間で、80件81万円に増加したという。

 9月から新たに加わるのは、市内に工場があるエプソン生産の腕時計や流通センターのある日本ヒューレット・パッカード生産のパソコンなど。8万〜30万円の寄付額に応じて贈られるという。

 市はふるさと納税の目標額を300万円から1500万円に上方修正したが、他の自治体へのふるさと納税額はすでに1億円を超えており、大幅な“赤字状態”は変わらない。大坪市長は「少しでも納税につながればいい」と話している。【黒川将光】

〔都内版〕
福島
<戊辰戦争>150周年前に会津でシンポ 検定も
 2018年に150周年を迎える戊辰戦争(1868~69年)の真実を伝えようと活動する会津若松市の市民グループ「会津戊辰戦争百五十周年事業実行委員会」は9日、市内の会津稽古堂で、シンポジウム「戊辰と明治」を開く。
 テーマは「会津にとって戊辰戦争とは何であったのか、そして明治へ」。明治維新史学会事務局長で明大文学部教授の落合弘樹氏、実行委副会長の井上昌威氏、「幕末史を見直す会」代表の鈴木ひろみ氏が、簗田直幸実行委事務局長の司会で意見を交わす。
 11月13日には「会津戊辰復興検定」を市内で実施する予定。初級、中級、上級の3クラスで、戊辰戦争を中心に、ペリー来航から第1次世界大戦以前までの会津に関する100問を四者択一形式で出題する。
 初級は60問正解、中級は80問正解、上級は90問正解が合格ラインとなる。
 実行委は「シンポジウムや検定をきっかけに、戊辰戦争について深く知ってほしい」と話す。
 シンポジウムは9日午後1時~3時半で入場無料。検定は10月28日までに、受験料(初級と中級各2000円、上級4000円)を郵便為替で振り込んで申し込む。
 連絡先は実行委090(4555)7347。
会津藩士の冥福祈る 「戦死四十人墓」で初の慰霊祭、福島・会津美里
 福島県会津美里町本郷地域の関山地区のNPO法人あいづ関山倶楽部(五十嵐賢次代表)は4日、関山地区にある戊辰戦争での会津藩士の戦死者40人を弔う「戦死四十人墓」の前で初めて慰霊祭を行い、地元住民が祈りをささげた。

 戊辰戦争時の1868(慶応4)年9月3、4の両日にかけて、下野街道沿いにある同地区周辺で会津藩と新政府軍の戦闘があった。会津藩士40人が戦死し、関山集落も焼かれた。地元住民は周辺に点在していた遺体を集めて弔い、後に現在の墓石を建てた。

 慰霊祭は地元住民約10人が参加。全員で般若心経を読み上げて焼香し、戦死者の冥福を祈った。

 五十嵐代表(66)は「今後も慰霊祭を続けていきたい」、鈴木昭一理事(66)は「戦いの歴史を多くの人に知ってほしい」と話した。

 同NPOは昨年10月、関山での戊辰戦争を知ってもらおうと、「戦死四十人墓」の近くに約4メートルの墓標を設置している。
コラム
「近代戦の目覚め」戊辰戦争 あなたはどちらに味方する?
「天下分け目の戦い」と聞いたら、大抵の人は関ヶ原の合戦を連想するだろう。

だが、1868年に勃発した戊辰戦争も忘れてはいけない。

この戦争は、数年前までアメリカで行われていた南北戦争の焼き直しのような出来事だった。南北戦争時に大量に生産された武器が余剰ストックとなり、それが日本に輸出されたのだ。だから使用火器もほとんど同じだし、戦法も非常に似通っている。

そして戊辰戦争が、列島を分断したというのも事実だ。西の新政府軍と東の幕府軍。まさに天下分け目の決戦だった。

■東北では案の定...
ここで、現代人に聞いてみよう。「戊辰戦争が始まったら、どちらの勢力に味方するか?」という内容である。

じつに60.5%の人が「新政府軍につく」と答えている。ちょうど6対4の割合だ。だがこの調査もまた、地域差がある。

次に、東北在住者に絞った調査結果を見てみよう。

やはり奥羽越列藩同盟のお膝元。54.4%の人が幕府軍支持という結果になった。

■兵器市場が戦場を左右する
戊辰戦争とアメリカ南北戦争の類似性は先述の通りだが、戊辰戦争は「兵器市場」の存在を明確にした出来事でもある。

江戸時代を通じて、日本は兵器の進化を放棄していた。火縄銃は的撃ちの競技銃と化し、「兵器」としては使い物にならない。だから幕末に入る頃、火縄銃の後継として管打式のゲベール銃を導入。これは火縄銃と同じく先込め式の滑腔銃だが、撃発機構が進化している。

ところが黒船がやって来たころ外国は、すでにライフル銃の時代だった。弾丸は球形ではなく椎の実型で、銃身内部で回転が加えられて飛距離が増す構造。南北戦争で主に使用されたエンフィールド銃は、戦後大量の在庫となってしまい、日本や中国へ売り飛ばされた。

すると日本国内の兵器市場に変化が出る。ゲベール銃の値段が暴落し始めたのだ。さらに元込め単発式のスナイドル銃、そしてNHK大河ドラマ『八重の桜』で有名になった連発式スペンサー銃が導入されると、ゲベール銃は非常にチープな武器と化した。

■八重とスペンサー銃
要するに、日本人はこの時初めて「武器の性能差」を知ったのだ。

そしてそれが、戊辰戦争の勝敗に直結することになる。

ここで、なぜ女性である新島八重が最新鋭のスペンサー銃を持ったか考えてみよう。「あの銃は兄の山本覚馬から送られたもの」という事実は、答えになっていない。彼女だけが最新の装備で身を固めることを、他の会津藩士(とくに上級武士)は苦々しく思わなかったのか疑問が浮かぶだろう。

意外だが、位の高い武士ほど「銃は卑しい武器」と考えており、八重のことなど気にかけなかったという。銃は足軽が持つものであり、武士は槍と刀を持って勇ましく敵陣に突撃する。だから会津藩の郷土防衛組織である婦女隊も、銃ではなく薙刀を選ぶ。

誇り高い武士は「武器の性能差」など考えてはいけなかったのだ。だが、結局は「銃を持った足軽」が「剛槍の武士」を駆逐した。こうして日本は、過酷な近代戦争の基本を学んだのである。

・合わせて読みたい→関ヶ原の合戦ではどちらに加勢? 大阪の半数以上が「西軍」

(取材・文/しらべぇ編集部・澤田真一)
ブックレビュー
今週の本棚・新刊『自由民権運動 <デモクラシー>の夢と挫折』=松沢裕作・著
(岩波新書・886円)

 近代日本の「デモクラシー」の時代は、戦争の後の時期に現れるといわれる。日露戦争後の「大正デモクラシー」、15年戦争後の「戦後デモクラシー」。明治の自由民権運動も戊辰(ぼしん)戦争という「二百数十年ぶりの全国的軍事動員」により、江戸時代の身分制秩序が揺るがされて起きた「戊辰戦後デモクラシー」だった。

 ただし自由民権運動は、今の「デモクラシー」イメージでは捉えにくい。出発点には、戊辰戦争の勝者として「しかるべき処遇を求め」、得られない不満から運動を起こした人々が存在した。中にはかつての武士もいれば都市下層民も博徒もいた。

 各地にさまざまな結社が生まれたが、撃剣会を売り物にし、国会が開設されれば苗字(みょうじ)帯刀を許されるといった勧誘の仕方で組織を拡大した結社もあった。著者は、参加することがただちに人々の苦しい現状からの解放に結び付くという「『参加=解放』型の幻想」が働いていたと論じる。同様の幻想は、農民が蜂起した秩父事件にも見られた。

 近世社会に代わる新しい秩序が生まれる前の移行期に、多様な人々の理想と不安が交錯した運動の実相を描き出している。(壱)

エンターテインメント
佐藤流司ら、ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~大千秋楽ライブビューイング開催
大人気PCブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」をミュージカル化、今秋9月から11月にかけて上演されるファン待望の新作公演「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳(ばくまつてんろうでん)~」より、早くも大千秋楽のライブビューイング開催が決定! なんと全国100館の映画館にて、11月27日開催の大千秋楽公演が同時生中継されることが明らかになりました。
名だたる刀剣が戦士の姿になった、“刀剣男士”を育成するシミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMM GAMES/Nitroplus)を原案に、2015年秋に初上演されたミュージカル『刀剣乱舞』。2015年10月に上演されたトライアル公演では、1部は刀剣男士が激しく闘い、歌い、優雅に舞うミュージカル、2部ではオリジナルの衣裳を纏った刀剣男士が華麗なライブパフォーマンスを繰り広げるという斬新な二部構成で展開し、大きな話題を呼びました。

この出演キャストが“刀剣男士 team三条 with加州清光”としてCDデビューを果たすなど、大きな盛り上がりを見せる中でトライアル公演に続いて2016年5月末より上演された「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~阿津賀志山異聞~」は大盛況のうちに閉幕。そしていよいよ、ファン待望の新作公演が「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳(ばくまつてんろうでん)~」として、2016年9月24日より上演を迎えます。

サブタイトルにもある通り、幕末を舞台に描かれるこの最新作。初演から引き続き刀剣男士のうちの一振り・加州清光役を演じる佐藤流司さんのほか、新たな刀剣男士として大和守安定役の鳥越裕貴さん、和泉守兼定役の有澤樟太郎さん、堀川国広役の小越勇輝さん、蜂須賀虎徹役の高橋健介さん、長曽祢虎徹役の伊万里有さんが出演決定。また、幕末の動乱を生き、歴史に名を刻んだ新撰組隊士たちを演じるキャストとして、近藤勇役に郷本直也さん、土方歳三役に高木トモユキさん、沖田総司役に栩原楽人さんが登場。この新撰組隊士たちが、新たな物語を創り上げます。

そして今回、このステージを映画館で楽しめるライブビューイングが開催決定! 11月27日(日)18時より東京・AiiA 2.5 Theater TOKYOで上演される大千秋楽公演が、日本全国の映画館100館へ生中継されます。今回このライブビューイング限定特典として、本編上映前にスペシャル映像の上映予定も。この特典映像の詳細は後日発表とのこと、大千秋楽の公演チケットをゲットできなかった方も、遠方にお住まいの方も、全国で刀剣男士の活躍を楽しめるこのチャンスは見逃せません!

■ライブビューイング ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~
【日時】2016年11月27日(日)18:00開演
※開演時間の前よりライブビューイング限定特典映像の上映予定。(詳細は後日発表)
※開場時間は劇場により異なります。
【会場】全国各地の映画館
※大阪府では16歳未満の方で保護者同伴ではない場合、終映が19:00を過ぎる回にはご入場いただけません。予めご了承ください。
【チケット料金】全席指定 3,600円(税込)
【チケット最速販売】公式ファンサイト プレミアム会員先行抽選
申込受付期間:9月3日(土)12:00~9月11日(日)23:59(PC・モバイル共通)

さらに、2016年11月にはユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録されている、広島県宮島の国宝・嚴島神社にて世界遺産登録20周年記念奉納行事としての特別公演も決定。続いて2016年12月には大阪・大阪城ホール、東京・両国国技館でのライブも控えているなど、ますますミュージカル『刀剣乱舞』の世界は広がりを見せています。

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~は、9月24日より東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoを皮切りに、福岡・大阪を回り、東京凱旋公演までの上演。公演チケットは好評発売中です。また11月27日開催のライブビューイングのチケットは、公式ファンサイト プレミアム会員先行抽選が9月3日12時よりスタート。以降、順次公式HP先行抽選、ローソンチケット先行、一般発売、劇場窓口での販売となります。ほか詳しい情報はInformationから公式サイトをチェックしてください。

Ⓒミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

■郷本直也 出演動画はアプリで好評配信中↓■

☆Information

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~
【東京】2016年9月24日(土)~10月10日(月・祝) AiiA 2.5 Theater Tokyo
【福岡】2016年10月15日(土)~10月16日(日) キャナルシティ劇場
【大阪】2016年10月21日(金)~10月30日(日) サンケイホールブリーゼ
【東京凱旋】2016年11月17日(木)~11月27日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
チケット料金:8,800円(前売 ・当日共/全席指定/税込) 好評発売中
・ライブビューイング ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~
2016年11月27日(日)18:00開演 全国の映画館にて開催
≪公式サイト≫
http://musical-toukenranbu.jp/
「刀剣乱舞-花丸-」先行上映会のライブビューイングが決定 京まふでのブース出展も
10月の放送を目前に控えた『刀剣乱舞-花丸-』。9月24日(土)に「第一話先行上映会-出陣式-」の開催が決定している本作だが、チケットの応募多数から同イベントのライブビューイングが実施される運びとなった。また、9月17日(土) から18日(日)に開催の「京都国際マンガ・アニメフェア2016」(京まふ)でのブース出展も決まった。

『刀剣乱舞-花丸-』は、DMMとニトロプラスの共同制作によるブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が原作。名立たる刀剣が姿を変えた戦士「刀剣男士(とうけんだんし)」を率いて、歴史改変を目論む敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションだ。2015年1月のサービス開始以降、のべ150万人以上が利用登録。女性を中心に支持を獲得し、「とうらぶ」の愛称で全国各地に刀剣ブームを巻き起こした。

「出陣式」のライブビューイングは、全国19の映画館で実施。本会場と同じく、入場者プレゼントのクリアファイル付きだ。イベントでは『刀剣乱舞-花丸-』第一話の先行上映ほか、大和守安定役の市来光弘、加州清光役の増田俊樹、へし切長谷部役の新垣樽助、燭台切光忠役の佐藤拓也ら主要声優陣によるトークショーが開催される。いずれも生中継なので、現地のライブ感そのままに楽しめそうだ。

そして「京都国際マンガ・アニメフェア2016」(京まふ)にも『刀剣乱舞-花丸-』が出陣。ブースの出展が決定した。最新PVの上映だけでなく、ビジュアルの展示や撮影コーナーの設置など盛りだくさんの内容となる。また、会場先行グッズとして「京まふ2016オリジナルTシャツ」の販売も明らかに。税込み2000円で枚数限定での取り扱いなので、要注目となりそうだ。このほか、新撰組ゆかりの「刀剣男士」が登場する本作ならではのコラボグッズや展示もあるという。

『刀剣乱舞-花丸-』の次には2017年の『刀剣乱舞(仮題)』も控える、アニメ版「とうらぶ」の世界。最寄りの映画館から、華々しい出陣を見届けたい。

「アニメ『刀剣乱舞-花丸-』第一話先行上映会-出陣式-」ライブビューイング概要
【開催日】
9月24日(土) 開演17:00~
【開催劇場】
札幌シネマフロンティア(北海道)
TOHOシネマズ仙台(宮城)
TOHOシネマズ日本橋(東京)
TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京)
TOHOシネマズ新宿(東京)
TOHOシネマズ川崎(神奈川)
TOHOシネマズ海老名(神奈川)
TOHOシネマズららぽーと船橋(千葉)
TOHOシネマズららぽーと富士見(埼玉)
TOHOシネマズ宇都宮(栃木)
TOHOシネマズ浜松(静岡)
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ(愛知)
TOHOシネマズ梅田(大阪)
TOHOシネマズなんば(大阪)
TOHOシネマズ二条(京都)
TOHOシネマズ西宮OS(兵庫)
TOHOシネマズ岡南(岡山)
TOHOシネマズ緑井(広島)
TOHOシネマズ天神(福岡)
【チケット料金】(チケットぴあでの販売)
2,500円
【チケット発売スケジュール】
ぴあプレリザーブ 9月9日(金)11:00~9月11日(日)23:59
ぴあ一般販売 9月18日(日)10:00~9月22日(祝・木)23:59
※一般販売はなくなり次第終了

(C)2016 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会
【イベント】超歌劇『幕末Rock』黒船来航 熱いパッションが迸るウルトラミュージカルの東京公演がついに開幕
マーベラス<7844>は、9月3日に超歌劇(ウルトラミュージカル)『幕末Rock』黒船来航の東京公演を、東京・六本木EX THEATER ROPPONGIにて開演した。

原作ゲーム『幕末Rock』は、2014年2月にリリースされるや大ヒットし、7月にはTVアニメが放送され、“幕末”という時代設定のもと、志士(ロッカー)たちが音楽で新しい時代を創る、斬新で魅力的なキャラクターにあふれた大人気コンテンツ。舞台版の『幕末Rock』は2014年12月に、[超歌劇=ウルトラミュージカル]として、吉谷光太郎氏の脚本・演出で舞台化され、本格Rockの楽曲の数々と圧巻の雷舞(ライブ)演出を若手実力派俳優たちがミュージカルで表現し、全公演満席。立見もでる注目作となった。原作ゲーム、アニメの世界観をそのままに、劇中の演出シーンの一部として、観客が実際にペンライトを振りながら公演を楽しむという観客参加型のライブ要素を取り入れた演出が大好評を得た。

そんな超歌劇『幕末Rock』が、超歌劇『幕末Rock』黒船来航と題して、8月20日に京都劇場にて新たに開幕。そして9月3日には東京公演が開始される。

本稿では、公演に先駆けて行われた囲み取材及びにゲネプロの様子をお伝えする。

STORY
太平洋──。他国へと繋がる大海の荒波を突き進む四隻の蒸気船があった。「イッツロケンロゥ!ゴキゲンな荒波だ」メリケンの使節の一人、ペリー・ジュニアが一人、船の舳先に立ち逆巻く荒波を楽しげに眺めている。黒船は浦賀の港へ突き進む。これが後の世に黒船来航と呼ばれる出来事の始まりだった。時は経ち、ロック修行の旅へと出ていた坂本龍馬が、久しぶりに江戸の地へと訪れるとそこでお登勢と再会を果たす。お登勢とともに、高杉晋作、桂小五郎の住む老中・勝海舟の邸宅に向かう龍馬。二人とも再会した龍馬のもとに、帰宅した勝海舟がこう告げる。「雷舞(ライブ)でペリー・ジュニアに勝ってほしい」と。龍馬たちは 超魂(ウルトラソウル)の誇りを胸に戦いを決意する。雷舞(ライブ)当日、新選組の土方歳三、沖田総司とも再会を果たした龍馬たちは、超魂團(ウルトラソウルズ)再集合を果たしジュニアに戦いを挑む。だが、超魂團はジュニアの本場のロックに全く太刀打ちできなかった。ジュニアの胸元にはなんと複数の 超魂が光り輝いていた…。

■この夏よりも熱く演じる! 意気込みを語った囲み取材

公演に先駆けて行われた囲み取材では、:坂本龍馬 役:良知真次さん、高杉晋作 役:糸川耀士郎さん、桂小五郎 役:三津谷亮さん、土方歳三 役:輝馬さん、沖田総司 役:佐々木喜英さん、マシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニア 役:兼崎健太郎さんが登場した。

京都公演を終えた感想を聞かれた面々。良知さんは、京都で作った熱さをそのまま東京公演にぶつけていきたい、パッションを届けたいと語った。糸川さんは、板の上でたくさんのはじめましての景色を見たと語り、お客さんの温かい声援が嬉しかったとし、糸川さんと同様、今回の新キャストの三津さんは、新キャストとして舞台に立つことに不安もあったが、お客さんが温かく迎えてくれたことを嬉しく思うとした。佐々木さんは、今回ソロでのナンバーがあることから、会場中のペンライトの色が沖田色に染まるのを初めて体験したと話、その光景を東京でも見たいと話した。新キャラクターのペルーを演じる兼崎さんは、お客さんがエネルギッシュにこの舞台を観劇することに圧倒されたと話した。

続いて東京公演への意気込みを語り、三津さんは、舞台が火事になるほどの熱いパッションをもって挑みたいと話した。糸川さんは、高杉晋作というキャラクターを誰にも負けないくらい愛しているとし、誰にも負けないロックを歌いたい「俺色に染めてやる」と決めた。

最後に良知さんが、お客さんの声として再演よりも続編を望まれていたことを明かし、熱く応援してもらったことで続編ができたことに感謝を述べた。また、新キャスト、新ストーリーで演じることには不安があったが、前作のキャスト陣が今回の舞台を見たときに「出演したかった」と感想を持つような舞台にしたい、京都で熱くなった、この夏に負けないくらい熱い超歌劇『幕末Rock』黒船来航を演じると意気込みを語り、囲み会見を締めた。


■熱いパッションが迸る! ライブのように楽しめる超歌劇『幕末Rock』黒船来航!

物語は、幕末の江戸。修行の旅に出ていた坂本龍馬が江戸に久々に戻り、黒船でやってきたメリケンのロックミュージシャン、ペリー・ジュニアの噂を聞くところから始まる。圧倒的なパワーを持ち日本中の女性やオカマを虜にするペリー・ジュニア。彼はメリケンから日本と条約を結ぶためにやって来ていた。日本に不平等な条約を結ばそうとするペリー・ジュニア。そんな横暴さを見かねた勝海舟は、坂本龍馬、高杉晋作、桂小五郎に、彼を「雷舞(ライブ)」で倒して欲しいと頼む。ライブでは、新選組の土方歳三、沖田総司とも再会、超魂團(ウルトラソウルズ)としてペリー・ジュニアに戦いを挑むが、複数の超魂(ウルトラソウル)を持つペリー・ジュニアには歯が立たず、高杉晋作、桂小五郎の超魂も奪われ、敗れてしまう。彼はなぜ複数の超魂(ウルトラソウル)を持つのか。そして、ペリー・ジュニアと前の大老・井伊直弼との関係、将軍徳川慶喜の決断とは。そして、超魂團(ウルトラソウルズ)はどうなるのか。そういった物語が展開される。

物語の中では、男らしくもセクシーなペリー・ジュニア、そんな彼に女性に間違われた沖田総司の妖艶さ、また、土方歳三扮する誠仮面や、お登勢のパワフルなお母さんぷりなどをコミカルに演出、そして、坂本龍馬、高杉晋作、桂小五郎三人のペリー・ジュニアへ挑むパッションが熱る表現されている。
新しいのは物語だけでなく数々の新曲も登場。そのどれもがロックに満ち溢れており、会場全体で楽しめるものばかりとなっている。また、この超歌劇『幕末Rock』黒船来航では、ペンライトの使用も決まった場面で許可されており、さらに、手拍子や声をあげる場面も存在している。舞台の上、観客席の垣根なくライブのように熱く楽しめる。
そんな超歌劇『幕末Rock』黒船来航。当日券は毎公演用意されている。残暑の厳しく暑い日々を、さらに熱く、そしてパッションに満ち溢れたものにできるこの公演をぜひ体験して欲しい。



超歌劇(ウルトラミュージカル)『幕末Rock』黒船来航

​​■公演日程
【京都】京都劇場 2016年 8月20日(土)~8月21日(日)
【東京】 EX THEATER ROPPONGI 2016年 9月3日(土)~9月9日(金)​

■キャスト
坂本龍馬 役:良知真次 高杉晋作 役:糸川耀士郎 桂小五郎 役:三津谷亮​ 土方歳三 役:輝馬 沖田総司 役:佐々木喜英/お登勢 役:山岸拓生 勝海舟 役:岩﨑大/井伊直弼 役:吉岡佑 徳川慶喜 役:Kimeru /マシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニア 役:兼崎健太郎 ​他
 2.5次元の世界では『薄桜鬼』『刀剣乱舞』のミュージカルが新選組・幕末関係ではメジャー作品ですかね。私は『幕末Rock』一本でもう満足です……あの誠仮面を輝馬さんに演じてもらって、十分に目の保養になりましたから。

青木玄徳初主演舞台『瞑るおおかみ黒き鴨』が開幕!2000手超の圧巻の殺陣で魅せる!
 舞台 もののふシリーズ『瞑るおおかみ黒き鴨』が9月1日に、東京・天王洲銀河劇場にて開幕!!
初日公演前に公開ゲネプロが行われ、マスコミ向けの挨拶&フォトセッションには、前作『もののふ白き虎』でも新撰組・斎藤一を演じ、今回が舞台初主演となる青木玄徳さんをはじめ、鈴木勝吾さん、早乙女友貴さん、斉藤秀翼さん、佐伯大地さん、伊崎龍次郎さん、内海光司さん、林田航平さん、山谷花純さん、村田洋二郎さん、長友光弘さん(響)、松田凌さん、荒木宏文さん、大澄賢也さんが登壇。初日に向けて意気込みを語りました。

斎藤一 役/青木玄徳さん
「前作『もののふ白き虎』は青年たちの若い魂の話でしたが、今回は前回に比べて少し濃厚な大人のストーリーになっています。非常に殺陣の数も多く、話の方もなかなか一筋縄ではいかないような、少し難しいものになっていますが、たくさんの方に楽しんでいただける作品になっています」

西郷隆盛 役/長友光弘さん(響)
「今回、西郷隆盛役を演じます。顔も小学校の頃からずっと西郷隆盛に似ていると言われてきたので、適役じゃないかと思ってます(笑)。本番でもかわいい、そしてかっこいい西郷隆盛が出来ればいいなと思っております」

中村半次郎 役/松田凌さん
「前作からある”熱き男たちの物語”という芯の部分は変わらないですが、今作ではそれに加えて殺陣の一手や、それぞれの持っているセリフやシーンの裏に隠されたものを丁寧に作ってきたつもりなので、そういった部分を注目していただけたらうれしいです。一人一人の言葉にならない想いが描かれている作品だと思うので、そういった部分を感じていただけたらと思います」

土方歳三 役/荒木宏文さん
「前作『もののふ白き虎』で描かれた戊辰戦争の裏で、大人たちが抱いていた葛藤であったり苦悩だったりというのが、本作ではさらに深く描かれているので、前回観た方も全体を通して深く知ることも出来ると思います。幕末~明治にかけての混沌の時代が、タイムスリップというか時間系列が戻ったり様々な角度から描かれていて、その時に抱いたものと、それから数年後に抱いているものっていうのが変わったり変わらなかったり、大人だからこそ感じる心境の変化というものが、とても面白く表現出来ているんじゃないかなと思います」

山縣有朋 役/内海光司さん
「僕は普段、年上の方とお仕事する機会が多いのですが、今回はみんな若くて、パワフルで、エネルギッシュで、僕も刺激をもらいながら毎日楽しんでいます」

大久保利通 役/大澄賢也さん
「今の日本は幸せなことが当たり前ですが、その時代にこのような幕末から明治という混沌とした時代の中で、みんなが国を良くしようと思って熱く生きた男たちのドラマを繰り広げるのは、とても意味のあることだと思います。”景色のいい男たち”が描く熱いドラマを観て欲しいと思います」

その後行われた公開稽古では、2000手を超える激しい殺陣と共に、激動の時代を生きた男たちの熱い魂のぶつかり合いに最後まで目はステージにくぎ付け!
戊辰戦争の場面では、前作『もののふ白き虎』で白虎隊メンバーが悲劇的な最期と遂げたシーンが蘇るセリフもあり、会場のあちこちからすすり泣く声も聞かれました。
青木玄徳、舞台初主演で斎藤一役「濃厚な大人のストーリー」
 俳優、青木玄徳(28)の舞台初主演作「瞑るおおかみ黒き鴨」(作・演出/西田大輔)の公開舞台稽古が1日、初日公演前に東京・東品川の天王洲 銀河劇場で行われた。

 昨年上演の「もののふ白き虎」に続く“もののふシリーズ”の新作。明治初期、西南戦争を軸に新しい時代を生きる男たちの生き様を描く。

 新撰組の斎藤一役を演じる青木は、「濃厚な大人のストーリー。殺陣の数も多く、たくさんの皆さんに楽しんでいただける作品」とアピール。

 長州藩士、山縣有朋役で出演する元光GENJIの内海光司(48)は「僕は普段年上の方とお仕事をする機会が多いですが、今回はみんな若くてパワフルでエネルギッシュ。刺激をもらいながら毎日楽しんでいます」とニヤリ。「こういうコメントをすると好感度があがると最近(佐伯)大地くんが教えてくれました(笑)。楽しい現場です」と話した。年内解散するSMAPについては触れなかった。

 東京公演は11日まで同劇場で。大阪公演は森ノ宮ピロティホールで9月19、20日。9月22日に北九州芸術劇場で。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]