新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今日は外で夕食会だったので、今『銀魂』録画を再生してます。この後に『陽炎の辻 ~居眠り磐音 江戸双紙~』の録画を見る予定です。
福島
22、23日に奥会津文化フォーラム/只見
鹿児島
西郷没後130年 命日24日に催し多彩/鹿児島市
記念講演会や演奏会、展示会など
福島
22、23日に奥会津文化フォーラム/只見
第5回奥会津文化フォーラムは22、23の両日、只見町地区センターで開かれる。
只見町では初の開催。
郡山市在住の作家星亮一さんらが戊辰戦争と奥会津などについて対談するほか、ブナ林の散策も行う。
鹿児島
西郷没後130年 命日24日に催し多彩/鹿児島市
記念講演会や演奏会、展示会など
9月24日は西郷隆盛の命日。今年は没後130年、生誕180年に当たり、この日を中心に鹿児島市内でさまざまな記念イベントが予定されている。
24日は、西郷をまつる南洲神社(上竜尾町)で午前10時から例大祭があり、神事や薩摩琵琶の奉納などがある。特定非営利活動法人(NPO法人)西郷隆盛公奉賛会と西郷南洲顕彰会は宝山ホール(山下町)で午後1時-4時40分、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏と西郷南洲顕彰館館長の高柳毅氏の講演会を開く。
前日の23日は、同奉賛会が同顕彰館(上竜尾町)で午後4時から講演会を開催。講師は「西郷隆盛惜別譜」の著者横田庄一郎氏。終了後、隣接する南洲墓地前で国分自衛隊音楽隊による演奏会がある。西南戦争の決戦前夜、陸軍大将だった西郷に別れを告げるため政府軍軍楽隊が演奏したという「惜別譜」を再現する。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚