新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
昨日、みつねさんと東急ハンズをぶらぶらしていて、MONONOFUシリーズの続編が出ているのを見つけました。
ボーフォード ジャパン 武外伝 新選組 第弐弾
他の売り場にいた、みつねさんを引っ張って騒いだのは、刀のラインナップがなかなかだったからです。
伊東先生と鴨さんを入れているところが、みつねさん好みです。でも御陵衛士には鬼門の鍬ちゃんも入っているという、この刀というか人選は……うーん(苦笑)。
東急ハンズでは、シークレットの芹沢鴨さんの佩刀+鉄扇(笑)が展示されていました。
みつねさんは早速、売り場にあった6箱を大人買いされました。開封された一箱めはシークレットの芹沢鴨佩刀、二箱目は伊東先生の佩刀でしたが、以下は順不同で鍬ちゃん佩刀二振り(爆)、観ちゃん佩刀一振り、局長佩刀一振りでした。副長と魁さんの佩刀は出てきませんでした。
私は副長の越前康継が欲しいので、ネットの海を徘徊中です……。
ボーフォード ジャパン 武外伝 新選組 第弐弾
MONONOFUシリーズに、再び「新選組」が1/6スケールで登場。
今回は鍔まで金属パーツ仕様の完全新ラインナップです!
非情の時代に生きた志士達の想いを感じて下さい。
他の売り場にいた、みつねさんを引っ張って騒いだのは、刀のラインナップがなかなかだったからです。
①局長近藤勇陸奥大掾三善長道
②副長土方歳三葵御紋越前康継
③参謀甲子太郎濃州住志津三郎兼氏
④二番隊伍長島田魁奥州仙台住源兵国包
⑤5番隊隊長武田観柳斎越前住常陸守兼植
⑥諸氏調役兼監察大石鍬次郎大和守安定
Seclet 筆頭局長 芹沢鴨 無名備後三原守家正家+鉄扇
伊東先生と鴨さんを入れているところが、みつねさん好みです。でも御陵衛士には鬼門の鍬ちゃんも入っているという、この刀というか人選は……うーん(苦笑)。
東急ハンズでは、シークレットの芹沢鴨さんの佩刀+鉄扇(笑)が展示されていました。
みつねさんは早速、売り場にあった6箱を大人買いされました。開封された一箱めはシークレットの芹沢鴨佩刀、二箱目は伊東先生の佩刀でしたが、以下は順不同で鍬ちゃん佩刀二振り(爆)、観ちゃん佩刀一振り、局長佩刀一振りでした。副長と魁さんの佩刀は出てきませんでした。
私は副長の越前康継が欲しいので、ネットの海を徘徊中です……。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚