忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 おはようございます、白牡丹です。通常は記事を書かない時間帯ですが……いつもお世話になっている、かよこさんのブログにとても興味深い記事がアップされていましたのでご紹介します。

講演会レポご紹介
『両雄士傳』と『殉節両雄碑』  講師:小島政孝氏(小島資料館館長)

残念ながら私は行けませんでしたが、聴きに行かれた華乃子さんとレクイエムさんがレポをアップして下さいました。


かよこさん、ご紹介ありがとうございます。かよこさんの記事にリンク&トラックバックさせていただいた上で、華乃子さん・レクイエムさんの記事にもリンク&ご挨拶させていただきます。

☆★☆★

華乃子さんブログ「むつかしからぬ噺かな
講演:「両雄士傳」と「殉節両雄之碑」について
永倉新八が先導して板橋に建てた近藤さんのお墓の建立が
許可されるまでの話が凄かった。
逆賊とされた立場の死者の祭祀は禁止されてたそうですが、
太政官達第百八号というので、明治七年に規制解除。
にも関わらず、当時の東京府知事は許可していいか決められず
どんどん相談は上にあがって行き、ついには伊藤博文だの
大隈重信だの大久保利通だのの大臣クラスが議論して、
やっと許可になったんだそうな。
さすが近藤さんっ!

 戊辰戦争で「逆賊」とされた立場の人物たちの中でも近藤さんがトップクラスの重要人物だったということですね……改めて新選組が薩長土など討幕派にとってどんだけ脅威だったかということを感じます。

鹿之助さんが書いた「両雄士傳」も何度も色んな人に
校正されていった歴史があるんだそうです。
14バージョン目(?)まであるそうな。

ちなみに「両雄士傳」の正式名は
「新選隊近藤昌宜土方義豊傳」なんだそうな。

新選組ではなく新選隊の表記が多いみたい。
大河が組!じゃなくて隊!だったらややさみしい(T T)
でも両雄士傳は「選」の字で統一されてるそうですよん!


「新選隊」だったんですか……「馴染まないんだよなぁ」by総司。「隊長」という名称は、流山以降の土方さんに使われていたりするので(会津の斎藤さんにも使われてましたっけ?)馴染まないわけではないのですが。

講演会のさわりを教えてくださり、ありがとうございます。

☆★☆★

レクイエム0511さんのブログ「誠に生きる~第二章
『両雄士傳』と『殉節両雄碑』講演会 【その壱】
『両雄士傳』と『殉節両雄碑』講演会 【その弐】
『両雄士傳』と『殉節両雄碑』講演会 【その参】
『両雄士傳』と『殉節両雄碑』講演会 【その四】
とても詳しいご報告でありがたいです。中でも興味深かったのは、以下のところです。
近藤さんの法要について…

明治2年4月に近藤さんの一回忌を、小島家・橋本家でささやかにやった。

明治2年5月に近藤さんの三回忌を身内だけでひっそりとやった。

ここまではひっそりとしてますが(^_^;)

明治6年10月に近藤さんの七回忌を盛大にやった!!

この法要は、近藤さんだけではなく、小島家の祖父祖母父の法事も兼ねていて
なおかつ、土方さん近藤さん他何名かの法要も「付祭」という形で一緒にやったものだそうで、(「付祭」というのは、親しい人たちと合同法要をすることとのこと)
なんと、参加者199名とな!!

199名参加の法要って、マジすごいっす!!
かなりなもんだったろうなぁ~

で、この盛大な法要を明治6年にやったってのがポイント

明治7年に明治政府が出した
「戊辰戦争の際に旧幕府側だった者の罪を許し、死者の祭祀執行はおかまいなし」
って通達の前年っすよおおおおおお~~~~~~

このお許しが出る前の年に、大法要をやっちゃってます

豪毅ですなぁ……明治半ばになると五日市憲法をはじめとする民権運動を推進していった多摩の人々の気概の太さに通じるものがありますね。そして、近藤さん土方さんたちが多摩の人々にどれだけ愛されていたかを感じます。

貴重なお話、ありがとうございました。




PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
リンクありがとうございました!
by レクイエム0511 URL 2009/03/25 10:28 編集
白牡丹さま
このたびは、拙ブログにお越し頂き、またリンクも貼っていただき、ありがとうございました。
実は、以前から白牡丹さまのブログを愛読しています。その教養の深さ、知識量のすごさ、文章の上手さなど、いつも感心しています。
そんな白牡丹さまに、拙宅の拙いレポを読んでいただき紹介までしていただいて、感激しております。
どうも性格上マジメになれず、おちゃらけ三昧でふざけた文章ばかりのブログなので、お恥ずかしい限りです(^_^;)
レポは、講演中にメモを取りましたが、なんせボケていますので、忘れたことや記憶違いもあるかと思います。ただダラダラと長いだけで、正確ではないとは思いますが、雰囲気だけでもわかっていただけたら嬉しいです。
これからも、毎日楽しみにこちらを読ませていただきます(^O^)/
♪ちなみに、銀魂曲では、「曇天」と「修羅」が好きです♪

長々と失礼いたしました。

    
こちらこそありがとうございました
by 白牡丹 URL 2009/03/25 10:43 編集
レクイエム0511さん、早速ご挨拶をありがとうございました。拙ブログを読んでいただいていたとは光栄です(*^。^*)。

小島政孝さん講演会、とても詳しいレポをありがとうございます。楽しんで読むことができました。

ちなみに私も『銀魂』ソングでは「曇天」「修羅」がベスト1と2です(3位は複数あって決まりませんが^_^;)。

これからもよろしくお付き合いお願いします。
    
ありがとうございました
by かよこ URL 2009/03/25 22:45 編集
白牡丹さん
華乃子さんとレクイエムさんのレポを紹介させていただいただけなのに、私の記事にまでリンクを貼っていただき、どうもありがとうございました。
知れば知るほど、鹿之助さんや彦五郎さん、多摩の人たちの侠気(おとこぎ)に心惹かれてしまいますね。
    
自由民権講演会
by munn URL 2009/03/26 01:57 編集
小島先生の講演、大変濃い内容だったようです。

3月29日には日野市新選組のふるさと歴史館主催講演会が日野宿交流館で開催されます。

町田市自由民権資料館の学芸員の方が自由民権についてお話されます。この辺りが一番理解不足なので講演会に参加を予定しています。

まだ参加枠にはまだ余裕がありそうです。

当会の五月五日、奉納額めぐりと燃えよ剣ツアー募集始めました。
    
かよこさんへ
by 白牡丹 URL 2009/03/26 07:57 編集
かよこさんのブログで拝見していなかったら講演会レポに出会えませんでしたので、感謝です。

> 知れば知るほど、鹿之助さんや彦五郎さん、多摩の人たちの侠気(おとこぎ)に心惹かれてしまいますね。

おっしゃる通り、まさしく侠気ですよね。法要や碑の件に特に感じました。
    
munnさんへ
by 白牡丹 URL 2009/03/26 07:59 編集
いつも情報をありがとうございます。

> 3月29日には日野市新選組のふるさと歴史館主催講演会が日野宿交流館で開催されます。

多摩の自由民権運動にも関心があるので参加を検討します。
    
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]