新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいろいろと回ってきましたが、これが一番訪れたかった場所です……源さんの亡くなった場所に限りなく近い史跡だと思いますし。
地図の読み込みに失敗したため、辿り着くまでにちょっと苦労しました(^^ゞ。京阪の淀駅からこの場所にたどり着いて戻ってくるまでだけで、2.5キロはあったと思います。
それも含めて、今日は歩きました。
鴨川銭取橋
(歩)
伏見稲荷
(歩)
藤森神社
(歩)
墨染/丹波橋(旧尾張藩邸付近)
(歩)
御香宮
(歩)
伏見奉行所跡
(歩)
魚三楼
(歩)
大手筋商店街・とろろ家で昼食休憩
(歩)
大黒寺(薩摩寺)
(歩)
寺田屋
(歩)
伏見土木事務所(長州藩邸跡?)
(中書島駅から京阪で淀駅、その後歩)
愛宕茶屋東軍戦死者埋骨地碑
(歩)
JRA京都競馬場前・光明寺跡・東軍戦死者埋骨地碑
(歩)
大専寺
(歩)
文相寺
(歩)
東運寺
(歩)
長円寺
(歩)
東運寺
(歩)
千両松・楳木戦場跡
(歩)
京阪淀駅
腰が痛い……歩いた距離は、たぶん9キロ超えていると思います^_^;。
地図の読み込みに失敗したため、辿り着くまでにちょっと苦労しました(^^ゞ。京阪の淀駅からこの場所にたどり着いて戻ってくるまでだけで、2.5キロはあったと思います。
それも含めて、今日は歩きました。
鴨川銭取橋
(歩)
伏見稲荷
(歩)
藤森神社
(歩)
墨染/丹波橋(旧尾張藩邸付近)
(歩)
御香宮
(歩)
伏見奉行所跡
(歩)
魚三楼
(歩)
大手筋商店街・とろろ家で昼食休憩
(歩)
大黒寺(薩摩寺)
(歩)
寺田屋
(歩)
伏見土木事務所(長州藩邸跡?)
(中書島駅から京阪で淀駅、その後歩)
愛宕茶屋東軍戦死者埋骨地碑
(歩)
JRA京都競馬場前・光明寺跡・東軍戦死者埋骨地碑
(歩)
大専寺
(歩)
文相寺
(歩)
東運寺
(歩)
長円寺
(歩)
東運寺
(歩)
千両松・楳木戦場跡
(歩)
京阪淀駅
腰が痛い……歩いた距離は、たぶん9キロ超えていると思います^_^;。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚
源さんの霊にあいさつは出来ましたか。
それにしても凄い行程ですね。
目で追うだけでも、足が痛くなってきそうです。
素晴らしい健脚をお持ちなのですね。
ところで、ここまでマニアックに行きながら、
妙教寺を飛ばしたのはなぜ?
いやいや、平地とは言え、本当によく歩きましたわ。自分でも感心します。
> ところで、ここまでマニアックに行きながら、
> 妙教寺を飛ばしたのはなぜ?
実は隣りの小学校まで行きながら、寺への入り口が結局わからず(川の方でなく、国道沿いから探してました) 時間と体力の関係で断念したのです……orz。
次回、機会があったら再チャレンジしたいです。
この行程を見てるとお疲れ様と・・・思わず
ここ淀は旧道に点在してますので、地図があっても難しいです。
実際私も三回ほど挑戦して全てを見てきました。 妙教寺の住職は少し頑固者に感じました。二度目に訪れた時に本堂に通してもらい、弾丸跡を見ることが出来ました。
> ここ淀は旧道に点在してますので、地図があっても難しいです。
貴ブログ、少しだけ拝見しました。今月初旬に淀方面の史跡の写真を紹介されているのですね。
もし機会があれば妙教寺には再チャレンジしたいです。