忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
改めまして2004年NHK大河ドラマ『新選組!』と正月時代劇『新選組!!土方歳三最期の一日』で副長土方歳三を演じた山本耕史さん、ご結婚おめでとうございます。局長近藤勇を演じた香取慎吾さんに祝福されたように、幸せな家庭を築かれますよう、お祈りしております。

福島
<戊辰戦争>中野竹子、語り継ぐ
 戊辰戦争で会津藩の女性だけの部隊「娘子(じょうし)軍」を率いた中野竹子(1850~68年)をしのぶ顕彰祭が23日、会津若松市神指町であった。
 竹子は市内の柳橋の戦いで母親や妹らと参戦。辞世の句を結びつけたなぎなたを手に奮闘したが、西軍の凶弾に倒れた。1977年に地元住民が顕彰会を発足させ、命日の8月25日前後に顕彰祭を開いている。
 この日は、雨のため「中野竹子殉節之碑」近くの会社で顕彰祭が行われ、約100人が出席。顕彰会の柴滋会長が「藩に忠誠を尽くした竹子の心と姿は会津の女性の誇りとして語り継がれてきた。歴史を後世に伝えたい」とあいさつした。
 室井照平市長が「戊辰戦争は今もなお忘れることができない悲惨な歴史として、会津人に深い悲しみを残している」と追悼の言葉を述べた。出席者が焼香した後、地元の子ども10人が娘子隊舞を奉納した。

「戊辰150年」へ若松、むつ、余市の3商工会議所が連携
 会津若松、むつ(青森県むつ市)、余市(北海道余市町)の3商工会議所は平成30年の「戊辰150年」に向け、連携して観光振興を図る。むつ市のむつグランドホテルで20日に開いた3商工会議所の正副会頭懇談会で決めた。
 宮森泰弘会津若松商工会議所会頭が提案し其田桂むつ、三浦文夫余市の両商工会議所会頭が賛同した。1868年に起きた戊辰戦争から150年を迎えるのに合わせて、共通パンフレットの作製やそれぞれのつながりを紹介する観光PRなどを検討していく。
 むつ市は戊辰戦争後に旧会津藩士が移住してつくった斗南藩の地で、会津若松、むつの両商工会議所は平成22年に友好姉妹提携の関係を結んでいる。余市町は旧会津藩士が日本で初めてリンゴ「緋の衣」栽培に成功した地で、NHK連続テレビ小説「マッサン」の舞台にもなった。
 今回はむつとの提携5周年を記念して会津若松から22人が訪問して交流した。宮森会頭は記念パーティーで「むつ、余市との絆を大切に観光振興などで連携していきたい」とあいさつした。

( 2015/08/25 09:23 カテゴリー:主要 )

東京
佐藤彦五郎生涯 市民劇団が上演
 日野市の市民劇団が29、30の両日、新選組副長・土方歳三の義兄で、日野宿の名主だった佐藤彦五郎を題材にした時代劇を上演する。彦五郎の直系子孫として劇の制作に協力してきた「佐藤彦五郎新選組資料館」館長の佐藤福子さん(58)も、彦五郎を助ける尼僧役で出演する。

 演じるのは、市民劇団「ザ・ウエスト・パーティー」のメンバーら。同劇団代表で日野市職員の大村国博さん(45)が4年前、新しい切り口で新選組の戯曲を書きたいと題材を探していたところ、彦五郎について書かれた本と出会った。

 彦五郎は江戸後期に歳三の姉ノブと結婚し、佐藤家で暮らすようになった歳三からは実の兄のように慕われていたという。

 後に新選組局長となる近藤勇とも義兄弟の契りを交わし、新選組結成後は物心両面で支援。その後、彦五郎は新選組に加担した逆賊として新政府軍に追われる身となるが、赦免され、明治維新後は初代南多摩郡長として多摩地区の発展に尽力した。

 大村さんは、「土方歳三のたぐいまれなリーダーシップはこの人物がお手本だったのか」と感銘を受け、彦五郎を主人公にした劇の脚本を練り始めた。
 劇は彦五郎の激動の生涯と、歳三を始め新選組隊士たちとの友情を描く3部作。一昨年から第1、2部が上演され、今回は完結編となる。新政府軍と旧幕府軍が衝突した鳥羽伏見の戦いや、彦五郎の逃避行が見どころだ。迫力ある殺陣も演じられる予定で、これまでの第1、2部を見ていなくても楽しめるという。

 佐藤さんは、子孫しか知らないような彦五郎の人柄やエピソードを伝えるなど、第1部から劇の制作に協力してきた。今回の完結編の打ち合わせの中で「役者として出演してもらってはどうか」という案が持ち上がり、佐藤さんが快諾した。

 佐藤さんは、新政府軍に追われる彦五郎とノブを寺にかくまう尼僧役で出演する。演劇の経験は全くなかったが、6月から大村さんらの指導で稽古を積んできた。佐藤さんは、「思わぬ大役をいただいて、彦五郎の生涯を再現できるのは光栄。子孫である私が演じることで、見に来た方々にも彦五郎を身近に感じてもらえれば」と話している。

 日野市三沢の七生公会堂で。29日は午後7時開演、30日は正午と午後4時からの2回公演。チケットは一般1980円、中高生1000円、小学生以下無料。定員各回300人。問い合わせは大村さん(090・7813・8261)へ。

東京都・両国で幕末から明治の、浮世絵と写真に焦点をあてた展覧会
 東京都・両国の江戸東京博物館は、幕末から明治にかけての浮世絵と写真に焦点をあてた特別展「浮世絵から写真へー視覚の文明開化ー」を開催する。会期は10月10日~12月6日(月曜休館、ただし月曜日が祝日または振替休日の場合は翌日休館)。開館時間は9:30~17:30(土曜は19:30まで)。観覧料は一般1,350円、大学・専門学校生1,080円、小中高校生・65歳以上680円。
 同展は、浮世絵をはじめとする絵と、幕末期に渡来した写真が、幕末から明治にかけて織りなした多彩な表現を紹介し、日本文化の近代化の一面を明らかにする特別展。幕末から明治の浮世絵からは、当時の人々が写真に深い関心を寄せていたことがわかり、また写真においても、浮世絵をはじめとする絵からさまざまな着想を得ている様子がうかがえる。幕末から明治にかけて、絵や写真はそれぞれの枠を超えて、両者が大胆にからみあった実に面白い作品を生み出してきた。
 同展では、江戸時代の浮世絵と写真の接点に注目。江戸時代に制作されたカラフルな浮世絵や、版本の挿絵にそっくりな明治初期のモノクロ風景写真や、浅草の凌雲閣で展示した百人の美女の写真を貼り込んだアルバム「凌雲閣百美人」が展示され、江戸時代の浮世絵と新技術の写真の意外な共通点を浮かび上がらせる。また、明治時代、写真を参考にその人物そっくりな絵が描かれるようになった。浮世絵師の小林清親、日本画と洋画を描いた五姓田芳柳、そして写真師の江崎禮二ら、当時の代表的な作り手たちの作品を例にあげながら、写真そっくりな不思議な絵の数々が紹介される。そのほか、現在では見ることができない写真油絵という緻密な作業を伴う技法が紹介される。横山松三郎によって明治13年頃考案され、弟子の小豆澤亮一に伝授されたこの技法は、鮮やかな色彩と艶のある画面を持つ類するものがない技法で、天覧の栄誉に浴したが、明治23年の小豆澤の死去とともに忘れ去られ、幻の技法となった。

 なお、前期展示は10月10日~11月8日、後期展示は11月10日~12月6日となり、展示作品の一部入れ替えが行われる。また、1週間ごと、2週間ごとにページ替えをする作品もある。

アヘン戦争、黒船、桜田門外の変 絵や書物で見る幕末の事件
 アヘン戦争や黒船来航、吉田松陰や坂本龍馬。おなじみの歴史の出来事や人物を書物や絵画で紹介する「幕末展」が十九日、文京区の東洋文庫ミュージアム(本駒込二)で始まる。日本人は何を読んで幕末の世界情勢を知ったのか。事件はどう記録されたのか。東洋学で日本最大の研究図書館「東洋文庫」の収蔵品で分かる。
 アヘン戦争図は、二枚を展示。イギリスの軍事力を強調しようと手を加えたのではないかとの説も確認できる。「日本を外国の侵略から守るには沿岸の警備を整えるべきだ」と主張した林子平の著書「海国兵談」は、幕府に絶版とされたため、あまり残っていない初版本を展示した。
 米国のペリー来航は絵巻物のほか、スマホのようにスクロールしたり、拡大して文字を読めたりするデジタルブックで楽しめる。
 清(現中国)の思想家魏源(ぎげん)が著した「海国図志」は当時の世界情勢を説いた地理書だ。勤王派の吉田松陰や坂本龍馬、幕府側の勝海舟ら、立場を超えて熱く読まれたという。
 このほか、幕府の大老井伊直弼が暗殺される「桜田門外襲撃之図」(月岡芳年画)は東洋文庫で初公開。
 テレビや映画のような刺激の強い演出はなく、静かに幕末を振り返られる。企画した研究・学芸員の岡崎礼奈さんは「胸を熱くする幕末史の魅力を再発見しましょう」と話す。
 東洋文庫ミュージアムの「幕末展」は十二月二十七日までの午前十時~午後七時。休館日は毎週火曜(祝日の場合は翌日)。入場料は大人九百円など。都営地下鉄千石駅など下車。 (中村信也)

佐賀
講演会:佐賀藩製の大砲が縁で開催 来月30日 /佐賀
 戊辰戦争時の会津藩と佐賀藩について考える講演会が9月30日に、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で開かれる。福島県会津若松市にある白虎隊記念館の早川広中館長が話す。入場無料。

 会津藩と佐賀藩は、戊辰戦争の鶴ケ城攻城の際、使用されたのが佐賀藩製のアームストロング砲だったという縁がある。講演会には早川館長のほか、佐賀大の長野進名誉教授も出席し、「戊辰戦争と佐賀藩」と題して講演する予定。

 実行委は「民間ベースで交流を始め、講演会をきっかけに自治体同士で交流協定が結ばれるようになってほしい」としている。【石井尚】

ブックレビュー
武士の家計簿 「加賀藩御算用者」の幕末維新 (磯田 道史)
理系アタマの歴史学、というか。


加賀藩の武士の一家の15年にわたる家計簿、往復書簡が歴史学者の手に入る。

それによってセキララに分かる、幕末から明治維新の武士の暮らしぶり、世渡り。

古文書の読める歴史学者が、理系アタマで整理してくれている。
非常にわかりやすい。

年収が今の感覚でいくら。生活費にいくら。冠婚葬祭にいくら。
「身分費用」という、武士の体面を保つが為の費用の莫大さに驚く。
かわいそうに…という感想を、誰もが持ってしまうほどの自転車操業ぶり。
借金してでも、尾頭付きの鯛を買って、子供の節句をお祝い。なんて。

ユニークなのは、この時代の貨幣代わりである「米価」換算の価値と、
人件費から割り出す現代感覚に近い価値とで、5倍もの差があるところ。

この武家、猪山家の当主の年収は、米価から換算すると300万。
でも、人件費から現代感覚に換算すると1000万オーバー。
単純な貨幣の読み替えではなく、丁寧に現代の感覚に直している所がとても良かった。

また、幕末の武士の世渡りについても非常に生々しく描かれている。

武士にとって算術は「卑しい」もの、という感覚があったことに驚いた。
しかし、政治、大組織の運営に経理は不可欠。
この武士の一家は算術を武器に、
建前ばかりでは通用しなくなってきた幕末の混乱期を、次第に成り上がっていく。
サラリーマン金太郎的な、出世モノとしても面白く読めた。
ネタバレになるけれど。
最後は海軍で仕え、年収は数千万相当。
一方、時流に乗り遅れた旧士族は年収200万弱。
お給料も無くなるわけで、みな、商売を始めたり財テクに走ったり。

明治維新の頃すでに、「投資」という考え方があるのも興味深い。
不増産投資、貸金業、銀行預金、などが早くも登場し、
その当時の利回りまで一覧になっていてユニーク。

普段、歴史物はあまり読まないけれど、この本はそんな人にもおすすめできる。

ちなみに、NHKのSWITCHインタビューに著者が出演していて知ったのでした。
著者は、「歴史が好きで好きで仕方ない!」
というオーラを感じるとても好感度の高いヲタクでした。

エンターテインメント
歌で戦う幕末革命ADV『幕末Rock』がついにアプリに登場!『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』2015年9月3日(木)配信開始!「超絶頂(エクスタシー)★雷舞(ライブ)」第2弾開催決定!!
 株式会社マーベラス(代表取締役会長 兼 社長 CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、2015年9月3日(木)よりiOS/Android向けアプリ『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』の配信を開始することをお知らせいたします。

長らくお待たせいたしました!!
『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』
2015年9月3日(木)配信開始!!
iOS/Android向けアプリ『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』の配信日が決定いたしました。
2015年9月3日(木)より、AppStore/GooglePlayストアにて同時リリース予定!
新曲6曲を加え新たに生まれ変わった『幕末Rock』の世界をスマートフォンで体験しよう!!?
2月下旬「超絶頂(エクスタシー)★雷舞(ライブ)」第2弾開催決定!!!
昨年Zepp Tokyoで行われた奇跡の雷舞(ライブ)再び!

2016年2月下旬『幕末Rock』超絶頂★雷舞(エクスタシーライブ) 第2弾開催決定!!
続報は公式サイトにて随時報告いたします!お楽しみに!

完全無料の体験版!
『幕末Rock 序極(ビギニングソウル)』好評配信中!

■iOS
https://itunes.apple.com/us/app/mu-morock-xu-ji-beginning-soul/id1018232615?l=ja&ls=1&mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Marvelous.brs.trial
※ダウンロード時の注意事項※
本アプリはコンシューマー版と同等のクオリティで実装しているため容量が大きくなっております。
ダウンロードの際はWiFi環境を推奨しております。
皆様ご了承くださいますようお願い申し上げます。

『幕末Rock 序極(ビギニングソウル)』リリース記念!
スコアツイートキャンペーン!
完全無料版『幕末Rock 序極(ビギニングソウル)』に収録されている、超魂團(ウルトラソウルズ)が歌う新曲「×××ing」をプレイして、スコア画面のスクリーンショットをツイートしよう!

リズムゲームパート「視覚雷舞(ビジュアライブ)」をプレイするとあらわれるスコア画面のスクリーンショットを撮影して、ハッシュタグ「#序極」を付けツイートしてください。
ご参加いただいた贔屓(ファン)のみなさまの中から抽選で極豪華(アルティメットゴージャス)なプレゼントを差し上げます!
門外不出の秘蔵の一品や、誠仮面のサイン色紙も・・・!?詳細は公式サイトでご確認ください!

▽開催期間
2015年8月7日(金)11:00の投稿より8月31日(月)23:59の投稿まで

アニメ『幕末Rock』ニコ生一挙放送決定!!
『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』の配信を記念して、アニメ『幕末Rock』全12話一挙放送を行います!
放送を楽しんでくれた人も、見逃してしまった人も、是非この機会に『幕末Rock』の世界をお楽しみください!
◆放送日
2015年8月29日(土)25:00より30:00まで
※詳細は下記サイトをご覧ください。
URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv226547360

「極★超絶頂(アルティメットエクスタシー)Night!」
ご来場いただきありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]