新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
新年明けましておめでとうございます、白牡丹です。
2004年の大河ドラマ『新選組!』の放映スタートを期に、その前年の年末から始めた当ブログも4年目の新春を迎えました(移転前から通算してますが)。昨年末に『新選組!! 土方歳三最期の一日』の再放送もあり、いまだに『組!』『組!!』への思いを新たにしてはいますが、ブログの記事は幕末関係ニュースと読書記録を中心にまったりと続けていきたいと存じます。
昨日は例年の通り、地元の八幡神社でお参りした後に高幡不動まで足を延ばし、石田寺の土方さんのお墓に手を合わせた後、高幡不動の境内をぶらつき、駅前の池田屋で元日メニューを「定点観測」しました。
ちなみに、池田屋の入り口は少し改装されてました。

この隊士像、なかなかよく出来ていて、かなり立体的に見えます。人が潜んでいるように見えて、ちょっとドキリとします。
では、今年もどうぞ、よろしくお願いしますm(__)m。
2004年の大河ドラマ『新選組!』の放映スタートを期に、その前年の年末から始めた当ブログも4年目の新春を迎えました(移転前から通算してますが)。昨年末に『新選組!! 土方歳三最期の一日』の再放送もあり、いまだに『組!』『組!!』への思いを新たにしてはいますが、ブログの記事は幕末関係ニュースと読書記録を中心にまったりと続けていきたいと存じます。
昨日は例年の通り、地元の八幡神社でお参りした後に高幡不動まで足を延ばし、石田寺の土方さんのお墓に手を合わせた後、高幡不動の境内をぶらつき、駅前の池田屋で元日メニューを「定点観測」しました。
ちなみに、池田屋の入り口は少し改装されてました。
この隊士像、なかなかよく出来ていて、かなり立体的に見えます。人が潜んでいるように見えて、ちょっとドキリとします。
では、今年もどうぞ、よろしくお願いしますm(__)m。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚
以前TBさせて頂きました、さなと申します。
毎日こちらのblogを拝見するのを楽しみしております。
また沢山配信される情報を、まとめて閲覧させて頂きまして、本当に有り難く思っております。
なかなかコメントを残す事が出来ませんでしたが、新年のご挨拶という形で書き込みさせて頂きました。
お忙しい中日々の更新は大変だと思いますが、頑張って下さい。
今年も昨年同様楽しみにしております。
事後ではございますが、リンクさせて頂きました事を合わせてご報告致します。
今年もよろしくお願いいたします。
東京に転居されて、少しは落ち着かれたでしょうか。
白牡丹さんが居なくなって寂しくなった関西ですが、
こちらの池田屋にも変化がありました。
パチンコ屋さんが潰れて別の店になる様です。
今後どうなるかは判りませんが、
変化があり次第レポートするつもりです。
今年も幕末関係のニュースを楽しみにしていますね。
> 事後ではございますが、リンクさせて頂きました事を合わせてご報告致します。
了解しました。今年もよろしくお願いします。
> こちらの池田屋にも変化がありました。
> パチンコ屋さんが潰れて別の店になる様です。
年末に貴ブログにて記事を拝見しておりました。どんな店になるのか、ちょっと気になるところですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。