忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
fukagawa1.jpg 今日は幕末関係のニュースを拾えなかったので、出張先の東京・羽田空港で買った空弁のご紹介。



 新幹線で東京か品川から乗り込む時は、煮穴子が少し乗った「深川めし」か穴子満載の「穴子めし」が好きという、煮穴子好き。今回の空弁は穴子なしでアサリの炊き込みご飯が中心。



 今月の全日空関係の売店でベスト1に輝く売上、という点が関心を呼んで、つい買ってしまった……結果的に関西まで持ち帰って食べたのだが(爆)。



 煮物があまり塩辛くないのが、よかった。ご飯も、余り味付けが濃くないのがいい。



fukagawa2.jpg



 煮物は、左上が煮しめで、にんじん、しいたけ、里芋、ゴボウ、タケノコ、こんにゃく、ホタテ。右上は焼き物中心で、ハマグリ、鮭、玉子焼き、サヤインゲンのごま合え、デザートに黒ごままぶした求肥。アサリご飯に、アサリの佃煮。



1200円という価格はこの内容からすると決して安いとは思わないけど、薄味好きで関西の味に慣れてしまった元東京人の舌にはまずまず食べやすい。
PR
 仕事関係で、ちょっと贅沢させてもらった……しゃぶしゃぶは久しぶり。



モリタ屋@ぐるなび



 下から二番目のコースでしたが、十分にお腹一杯。酒が入るとちょっと少食になるので、肉150gは食べきれずに他の人に譲ったし、締めのうどんも一本しか食べられなかったのです(:_;)。



 サイトでは京都牛と紹介されていますが、今日は「但馬牛」だと聞きました。松坂牛ほどではないかも知れませんが、神戸牛や三田牛や但馬牛など兵庫県は牛の名産地です(一応、兵庫県民なのでアピール^_^;)。



 今回は窓際のテーブルを確保できませんでしたが、丸ビルの35階から見える夜景もなかなか綺麗でした。お店からではなかったですが、展望スペースから外を見た時、東京タワーもベイブリッジも見えたけど、さすがに皇居は見下ろせなかった(敷地の一部は見えますが)のは、天皇家に遠慮した設計かなと思いました(汗)。
 東京に出張で出てきています。



やんも 丸の内店



 伊豆の魚が売り物のお店。日曜日には4,000円のコースがあります。



先付……甘鯛?だと思いますが、軽く火で炙った半生の鯛にダシをかけて、けずり節と貝割れ大根を添えたもの。

汁物……牡丹鱧(上に叩いた梅が少し)のおすまし。鱧の下に卵豆腐。ジュンサイと薄切りのキュウリ。鱧が柔らかくて美味しかったです。ダシは関東風で鰹ダシ。

生肴……アオリイカと金目鯛と本マグロ。イカ刺身はあまり好きではないので、函館に行った時に食べるイカソーメンぐらいしか食べないのですが、もっちりして、まずまず。本マグロはどの部分か、赤身でもトロでもなく、ピンク色の身の部分。金目鯛は好物。

焼き魚……イサキ。脂が乗っていて、パサパサしていなくて、美味しかったです。

ご飯……お酒が入ったのでご飯はパス(追加料金でお茶漬けに変更可)。御飯についていた味噌汁は、アオサノリとフノリと豆腐で好み。



20050619193322.jpg




 写真は焼き魚のイサキ。身が厚くて、脂が乗っていて、美味しかったです。魚好きなんで、「猫またぎ」にしてしまいました^_^;。


 久しぶりに深川江戸資料館と「伊せ喜」を訪れました。



 高橋(たかばし)の「伊せ喜(いせき)」、今日は連休に挟まれた平日ということもあるのでしょうか、訪れたのは昼食時でしたが割と静かでした。



iseki.jpg




 ねぎをたっぷりかけてしまいましたので、どじょうが見えません(苦笑)。今のシーズン、メスは卵を抱えていますので、口触りが楽しめます。



 この店には3年ほど前から年に1〜2度来ているのですが、気のせいか、どじょうが小ぶりになったように思えます。天然ものが売りの「伊せ喜」なので、天然で取れるどじょうが小ぶりになっているということかなと思っています。大きくても柔らかく骨まで食べられるという職人芸が売りのお店ですので、どじょうが小ぶりになってしまうと、ちょっと寂しい。



 割り下は、「駒形どぜう」と比べるとややあっさり系。白みそ仕立てのどぜう汁(丸)も、「駒形」との比較で言えば、ややあっさり系になります。



 今日もごちそうさまでした。
 最近ヒット中の「空弁」、元祖の鯖寿司に加えて新商品が登場。

新規空弁 “みち子がお届けする若狭の浜焼き鯛寿司・昆布〆鯖寿司” を新発売!!



 というわけで、浜焼き鯛寿司を買ってみた。一日限定200個販売とか言われると、つい手を出したくなる^_^;。

sushi1.jpg



 飛行機の中で食欲よりも睡眠欲の方が勝ってしまい、自宅に持って帰ってしまいましたが(苦笑)。



 押し寿司なので、パッケージは小ぶりです。4切れ入りで840円、先行している鯖寿司よりも値段高めの設定です。



 鯖でなくて鯛の方にしたのは、お昼ご飯に鯖の塩焼きを食べていたので、バッティングを避けたかったからというだけの理由(爆)です。



 中を開けると、ビニールパック入りの押し寿司が入っています。パックを破れるように切れ目が入っており、手で簡単に開封できました。



sushi2.jpg 身厚の鯛が押し寿司の上に乗っています。鯛と寿司飯の間には薄切りのショウガ酢漬けと、鯛の子の煮物がパラパラ。



 寿司飯は、押し寿司によくある甘めの関西風ではなくて、酢が少し強い江戸前風。白牡丹には好みの味付けでした。



 小ぶりですが、寿司飯はしっかり押してありますので、4切れでコンビニのおにぎり3個分ぐらいのボリュームがあります。小腹を満たすには十分な量かと。



 食べる時に焼き鯛の方が寿司飯から離れがちという点が気にはなりましたが、しっかり箸で縦に切り分けていけばよろしいかと^_^;。



 開封する前は、機内でお弁当として食べる時は匂いが周囲の邪魔にならないかと思ったのですが、調理方法によるものか、焼き魚特有の匂いはほとんど感じませんでした。これなら、機内でお隣を気に懸けずに食べることができるでしょう。



 ご馳走様でした。
 駅弁に替わって、空港で買う「空弁」が人気だと聞いたことがある。たまには出張や私用で空港を利用する白牡丹なのだが、意外に「空弁」を食したことがない……たまたま昼飯時に飛行機で移動したことがない、というだけのことなのだが^_^;。



 しかしたまたま昼飯時に空港に着いて、航空会社のカウンター近くで目にとまった「おこわ」を買いだと思った。「江戸おこわ」なる名前の弁当、消費税込みで820円。穴子とあさりの煮物がのっていて、いかにも美味しそう。



台風接近時のゴー・ストップ

寿徳庵



 昔のお弁当よろしく、竹の皮で包んであるのも気に入ったし、東京生まれの東京育ちの白牡丹には「深川飯風に炊きあげたおこわ」という宣伝文句に加えて穴子がのっかっているのが気に入った。関西の薄味に慣れた白牡丹の目には、味付けが濃すぎないように見えたのも、よかった。



 で、大事に機内に運び込んで「空弁」を楽しんだ。

穴子……焼き穴子。正直に言って、煮穴子の方が白牡丹は好みなので、東京駅や品川駅の「深川めし」「穴子めし」の方に軍配を上げる。

煮物……薄味。関西の薄味に慣れてしまった白牡丹には、かえって、よかった。

おこわ……これも薄味。白牡丹の味覚には、このぐらいがちょうどよく、おいしかった。

漬け物……沢庵でなくて、べったら浸け。江戸の味で、よかった。



 よくわかった。白牡丹の味覚は、生まれ育った江戸前好みと、ここ,十年以上生活している関西の薄味好みとが、ごっちゃになってる(爆)。こんな舌でブログにグルメ記事をあげて、ええんかいな〜(^^ゞ。
 昨日、野間みつねさんと、ご贔屓の「竹泉」にて夕食。



竹泉



 白牡丹は、穴子天ぷらと、蕎麦の実とろろを肴に蕎麦屋酒を楽しんだ後に、ゆず切り蕎麦をいただいた。みつねさんは、いつもの辛み大根おろし蕎麦を田舎蕎麦で。



 昨日は客層がいつもと少し違って、少しうるさかったです……ううう。



 でも、お店の方の対応は気配りがあって気持ち良く過ごせました。ごちそうさまでした。
 通りかかる度にいつも行列ができていて、いつか入ってみたいと思っていた。



梅丘寿司の美登利 渋谷マークシティ店



 20人ほどが並んでいたが、30分ほどで店内に入れた。



 一番人気の「超特選」を注文。



midori.jpg




 赤身・はまち・中トロ・赤貝・ズワイガニ・ボタンエビ・イクラ・ウニ・穴子(名物らしい)・ネギトロ巻き・卵焼き二切れ・カニミソサラダ・茶碗蒸しのセットで2100円。



 どんな寿司屋に入っても特上盛り合わせは最低でもこのくらいの値段はすると思うが、鮮度や酢飯の味(江戸前なので、甘みよりも酢が少し強いが、まろやか)や握り方は申し分なく、大満足。強いていえば、酢飯がもう少しほの温かいとありがたいのだが、バリュー・フォー・プライス(値段にしてはお値打ち)度がとても高い。



 ご馳走様でした。
東京出張、ホテルは渋谷で出張先は恵比寿。恵比寿はけっこう蕎麦屋があるようで、今回は蕎麦屋酒と洒落込むことにした。

最初狙っていた玉笑が臨時休業(; ;)だったので、慈玄という店に行ってみた。「玄そばを慈しむ」という意味の店名、路地の中にひひっそりある隠れ家的なロケーション、小さいが清潔な店構えが白牡丹好み。

手打ち蕎麦 慈玄

ぐるなび 手打ち蕎麦 慈玄

Yahoo!グルメ 手打ち蕎麦 慈玄

蕎麦を打つご主人と、注文を取る女性だけの店で、注文してから出てくるまでには時間がかかる。

でも、天ぷらとか、酒の肴はまずまず。

蕎麦は二八のせいろとシーズンの変わり蕎麦「茶切り」を注文。すっと喉に入って香りが高い、まずまずの味だった。
東京出張の折に東銀座で昼食する機会に恵まれたもんで、寿司を食べたくなった。

だって、小ぶりの握りで、寿司飯に酢の味が利いた江戸前の寿司が食べたくなったんだも〜ん。連れは、仕事の同僚で兵庫県明石市在住、新鮮な魚の味にはけっこううるさい。

東銀座で午後にアポがあるので築地の奥までは行かず、あまり高くないがそこそこおいしい店ということで、築地すし好 築地4丁目店に入った。

築地すし好 お店のサイト

連れはアラカルトで、白牡丹は2,100円の盛り合わせ定食を注文。オレンジ色の生ウニが特においしかった〜♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]